イタリア滞在16日目
イタリアの好きなところは沢山あるのですが「挨拶が笑顔」なところが特に好き。お店に出入りするときに Buongiorno / Ciao と挨拶するのは有名なお話。店にもよるけれど、ここで笑顔(というか愛想)が入ることが多くて。お店を出るときとかも「Ciao, Ciao! Buona giornata!(バイバイ!いい一日を!)」「Grazie! Buona giornata!(ありがと!いい一日を!)」と笑って言ってもらえて、ただの挨拶なのにその瞬間が尊いものに感じられるんです。気軽に入れるお店ならとっつきやすく感じられるし、少し畏まったお店ならカッコよさを感じられる。また来たいなと思える。
僕自身、普段のコミュニケーションで挨拶やお礼は欠かさないように努めていますが、笑顔はそうでもない。言葉だけ先行してて、表情がついていってないなぁと反省しています。この1年で気持ちよく笑顔で挨拶できる人間に僕はなる。
語学学校が終わって家に帰ったら大家さんが共用スペースやお部屋をお掃除していました。掃除機と水拭き。海外のお家をレンタルするの初めてだからわからないのだけれどハウスキーピングしてくれるものなの?めっちゃいい大家じゃんってびっくり感謝している。
Grazie per leggere. Ci vediamo. 読んでくれてありがとう。また会おう!