![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160126142/rectangle_large_type_2_539995f1fe812c0ff04fd7e7fa90f0de.png?width=1200)
Day1 A6サイズの旅の手帳とフィンランド。(夏の北欧旅計画 本編)
この夏、北欧フィンランドとスウェーデンで過ごした記録をつづっています。
今回は日本からフィンランドのヘルシンキに到着した1日目。
9日間滞在したフィンランドは初めて訪れる場所ということで、事前にいろいろ計画を立てて予習をしっかりしておきました。
そして、『(目指せ)一日一カフェ。』というHappyな課題を。
旅にでかけるときには毎回ですが、娘が退屈にならないプランだけど、私だってわくわくさせていだたきたい♡
とにかくエンタメ&キラキラ大好き!外で思いきり身体を動かしたい年頃の娘。
お気にいりのカフェでゆったりお茶をして、自然や暮らし、芸術など多方面の文化に触れたい母。両者がいかに両立した旅にするか。
娘との冒険旅を楽しむための旅のテーマとなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730433832-f1bYhvWk854OPVIaEZ2ABtGH.jpg?width=1200)
今回の旅行中もこのことを片隅におきながら、調整して過ごしておりました。
わたしの『ひとやすみにお茶したいな〜』が口癖になっていたようで。。(笑)
スウェーデンに渡ったある日、娘から『ちょっとカフェでお茶しない?お母さんカフェ行きたい?』なんて嬉しい提案が来るようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730426910-jsXEzofY1TMUWgeGiraVSb2A.jpg?width=1200)
そんなこんなで、お手製の旅の手帳に、フィンランドの空港についてからできるだけスムーズに電車への乗り換えや、ホテルのチェックインまでたどり着けるよう、あれこれと思いついたらメモを加えていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730426041-ovF4N2uRbS8OT3YCI9p7i1kA.jpg?width=1200)
例えば、SIMの設定。
現地の空港でまずやることといえば、携帯を使えるようにしたいですよね。
えっとどうやるんだっけ?となりがちなので、旅の手帳に書き留めておきました。
今回はSIMカードではなくオンライン上でできるeSIMを購入してみました。
あの小ーさな小さなSIMカードを機内で入れ替える作業、隣には興味津々な娘。。なんともいえない緊張感を無くしたかったのです(笑)
いろんな会社を比較してみて、1日単位で使用期間が選べて、ヨーロッパ周遊で使えるHolaflyという会社のeSIMを購入。
事前に日本でゆったりと設定できて、現地でも3クリックぐらいの設定でとってもスムーズでした!ただ、電話番号がついていないので、レストランの予約の際に電話番号を聞かれることがあると不便かなぁとも。
(今回は夜ごはんは基本自炊していたので、素敵なレストランを予約して、という機会はありませんでしたが、、次回!)
![](https://assets.st-note.com/img/1730429530-u8Jgjzn0stMZwf3yQDe7TxkA.jpg?width=1200)
また、病気やケガ、盗難などのもしもの時に、電話が必要になることもあると思います。そんな時には、ホテルの人や街の人に迷わずサポートをしてもらおうと。
幸い大きなハプニングはなかったのでホッとして帰国しました🕊️
長くなりましたので、今回はこのあたりで。
![](https://assets.st-note.com/img/1730428786-nagqCyw12liJzsQmOxpIjd4W.jpg?width=1200)
機内での様子はまた別の記事で話そうかなと思うのでスキップして、次回は空港から電車でヘルシンキ中央駅に向かった様子をお話します♡
最後までお読みいただきありがとうございました!