見出し画像

昔の日本人の歩き方とロボットの歩き方

いつも読んでくれて、ありがとうございます。

今回は昔の日本人とロボットの話です。

 江戸時代の人々の歩き方とロボットの歩き方にはいくつかの共通点があります。

江戸時代の人々は、草履や下駄を履いていたため、足の裏全体で着地して歩くことが多く、カカトから地面につけず、膝を曲げて歩くスタイルが一般的でした。

また、大股ではなく小股で歩き、手をほとんど振らずに歩くことが多かったようです。

特に女性は内股で前傾姿勢で歩くことが一般的でした。

 一方、ロボットの歩き方も重心の制御が重要で、特に受動歩行ロボットは重力を利用して歩くため、足の裏全体でバランスを取ることが多いです。

ロボットも膝を曲げて歩くことが多く、人間の歩行に近い動きを再現しています。

また、ロボットは歩幅を一定に保つことで安定した歩行を実現しています。

このように、江戸時代の人々の歩き方とロボットの歩き方には、足裏全体の歩きや膝の動き、重心の制御などの共通点があり、どちらも効率的な歩行を目指している点で非常によく似ていると言えます。

効率よく歩くと、このような歩き方になるんでしょうね。

ジョグバーウォーキングにも共通しますね、あらためて理解できました。

  また、お会いしましょう~

メルマガ登録をお願いします。↓↓↓↓

「ジョグバーを使って長距離がラクなウォーキング講座」のお知らせ
内容: ・健康的なジョグバーウォーキングの説明
・大阪→東京500キロ歩き旅でわかった事
・歩き方を変えると健康的になる。
・ジョグバーを使った基本姿勢のつくり方
・二軸歩行(江戸時代の歩き方)の実践
日時:9月15日(日)14:00 - 17:00
参加費用: ¥3000 
参加定員:  10人
場所: 阪急電鉄 茨木市駅下車・JR茨木駅下車 徒歩10分
   大阪府茨木市駅前3丁目9−45
   文化・子育て複合施設 「おにクル」 
7階 会議室3
注意点:・参加ご希望の方は必ずご連絡ください。
   ・ジョグバーをお持ちください。(レンタル有)
   ・運動できるスタイルでご参加ください。
   ・熱中症にならないように飲み物をご準備ください。
お申込みはこちらからお願いします。
連絡先: ジョグバー西分 info@joggbar.com


Youtubeご登録↓↓↓↓
https://www.youtube.com/@Joggbar


公式HP、商品の申し込みやお問い合わせはこちら
https://joggbar.com/


Instagram
https://www.instagram.com/joggbar/


LINE公式
https://lin.ee/2bnW2px


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?