見出し画像

事業化最大のハードル

会社を途中で退職され起業を目指している方と知いその方から「補助金」申請をお願いするコンサルタントの先生をご紹介いただきました。
そのコンサルタントの先生にお会いして、最初の私の質問が「先生が補助金を申請された企業はどのくらいの確立で採択されるんですか?」でした、すると「ハイ,100%です!!」と先生は答えました。また、次のステージのドアの鍵を持った人が現れたと天に感謝しました。
 すぐにコンサルをお願いし、補助金申請作業に取り掛かりました。
後で話をお聞きすると、そのコンサルタントの先生は国立の大学卒業後、上場企業の特許部に籍を置きながら弁理士の資格も取得し、おまけに中小企業診断士の資格もお持ちという超エリートでした。もっと詳しくお話を聞いていると、私と同じ年であることもわかり、ご縁を感じました。その後「補助金」は採択され、順調に交付まで進めることができました。
今年になってから無事に補助金をいただきました。事業の2/3を国が負担してくれるとは、信じられないくらいありがたい話です。
ジョグバーにとって樹脂金型製作費用は最大のハードルでした。
このハードルがクリアしようとしています、私は感動しました。
 これも天命に導かれているそんな気がしてなりません。準備は整いました、何としてもジョグバー事業を成功させる、これが私の最大のミッションです。

メルマガにもご登録ください。
https://joggbar.net/p/r/IiKnm2ta

「ジョグバーを使って健康的でラクなウォーキング講座」のお知らせ
内容: ・健康的なジョグバーウォーキングの説明
・大阪→東京500キロ歩き旅でわかった事
・歩き方を変えると健康的になる。
・ジョグバーを使った基本姿勢のつくり方
・二軸歩行(江戸時代の歩き方)の実践
日時:8月18日(日)14:00 - 17:00
参加費用: ¥3,000 
参加定員:  10人
場所: 阪急電鉄 茨木市駅下車・JR茨木駅下車 徒歩10分
   大阪府茨木市駅前3丁目9−45
   文化・子育て複合施設 「おにクル」 
7階 会議室3
注意点:・参加ご希望の方は必ずご連絡ください。
   ・ジョグバーをお持ちください。(レンタル有)
   ・運動できるスタイルでご参加ください。
   ・熱中症にならないように飲み物をご準備ください。
お申込みはこちらからお願いします。
連絡先: ジョグバー西分 info@joggbar.com


ライン登録もお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!