見出し画像

朗読という娯楽。

とあるコミュニティの朗読部というところに顔を覗かせたところ、皆思い思いの文学作品を思い思いに朗読し、とても楽しそうであるなと感じた。

やったことはないのだが、僕も朗読がしてみたいと急に思い始め、とりあえず手元にある本を一冊本棚から引き摺り出した。


走れメロス

走れメロスである。

言わずと知れた太宰治の代表作である。国語の授業でも取り上げられているし、ふと思い返して青空文庫で読み直したのはつい最近だ。内容も短いし、初めての朗読としてはうってつけといえる。

写真は「夜は短し歩けよ乙女」「四畳半神話大系」などで知られる森見登美彦のもので、現代的なアレンジが加えられているらしい。買ったはいいが僕もまだ読んでいない。

ではさっそく挑戦してみよう。


撃沈した。

なんだこの話は。冒頭からアクセル吹かしすぎだ。こんなおもしろ文章だとは聞いてないぞ。流石は森見登美彦。

しかし、僕の拙い朗読でこの文章の面白さが伝わるかもしれない。
本を読むのがなんとなく苦手と思っている人がいるなら、答えはもう出たようなものだ。

森見登美彦を読むべし。

いいなと思ったら応援しよう!