見出し画像

(捨て活)絶対に手放せないマイフェバくん③リンゴ三種の神器

捨て活大好きな私だが、絶対手放せないものも、いくつかある。
それだけに、愛着も深い。
そんなマイフェバくんたちを紹介していこう。

お気に入り③リンゴガジェット

食わず嫌いの最たるものだった。
なぜもっと早く、素直に買わなかったのだろう。

スマホ、タブレット、ノートPC。
名付けて、リンゴ三種の神器。
あとそれに加えて、イヤホン。
これらのガジェットは、私の生活を根底から変えてしまった。

しかし、まだ所有して2年たらずだ。
ずいぶん長いこと、持ってる気がしたけど。
それだけ、たった2年間で、ものすごい使い応えを享受できたってこと。
それ以前、ずーっと長いこと、ただ食わず嫌いなだけののアンチだったのだ。

別に私は、リンゴ軍団の回し者ではない。信者とも自覚してない。
でも、事実として、これらなしには生活できない。
その理由を書いていこう。

※以下、私個人の浅学と偏見に満ちた感想が、多数続きます。私の不勉強も含め、不快に思われた方がいらしたら、あらかじめお詫び申し上げます。


①とにかく連携がスムーズ。速い!

あの「空気飴」とかって機能が、反則級に便利すぎる。
でも、この姿こそ、幼い頃に「21世紀の未来の生活」として夢見ていたものだったと、後になって気づいた。
メモリーカードの差し入れでカチャカチャ手間取ってた私が、恥ずかしくすらなる。

②待たされない。更新も速い。バグらない。

実は私、今でも「お窓さん」のほうも持っている。
仕事の都合上ね。
だから比較できる。

まず、電源ONからOSの立ち上がりまでの時間が、まるで違う。
リンゴ軍団はとにかく、速い!
せっかちで短気な私には嬉しい。
お窓さんは、今この時代ですら、まだ時間がかかる。

あとは、プログラムなどの更新時ね。
いや、リンゴ軍団も、時間がかかる時は、もちろんあるよ。
ただね、

彼らは、ちゃんとあらかじめ日時を予告してくれる。
だから自分の暇な時間や睡眠時を狙い、計画的に更新できる。

しかし、お窓さんは、アポ無しが多い!
いやよく見りゃ、確かにそのサインは出てるの分かるんだけど。
親切さに欠けるのは、明らか。
しかも、めっちゃ待たされる。
「カリカリカリカリと、何十分待たされんのだ、この急ぎの時に!」
なんて、イヤな経験、あるあるじゃないですか、皆さんも?

ユーザーへの親切心を、心を、感じるかどうか、だよね。
いやキレイゴトじゃなくって、実感として。

「彼らは企業だからしょうがない?」
いやいや、リンゴ軍団は、なぜかそれが伝わってくるのよ。心が。
まあ、このあとで書くけど。


ちょっと話が外れるけど、昔の日本のメーカーやサービス業は、みんなそれを感じたよ。
ここ近年、裏切られることが本当に多くなった。
昔とのギャップを感じるからこそ、失望も大きい。
かつては日本を代表した、あの家電メーカーとかね、その最たるものだよ。

③ユーザーサポートが丁寧!

困った時も電話対応が丁寧。電話が繋がるのも速い。
そして、場合によっては、こちらの画面に同期して、まさに手取り足取り、教えてくれるのよ。
かゆいところに、ピンポイントで、手が届いてる!


あのピラニア川さんたちも最近は改善されてきたが、リンゴ軍団にはまだまだ全然敵わない。
カレールウみたいな証券会社には特に見習ってもらいたい。(→声を大にして言う)もう、改善どころか反省してほしいレベルだよあれは。


いやー、まだまだ嬉しい驚きがあるけどね。
修理時の対応とかさ。
トラックパッドの性能(いわゆるユーザーインターフェースってやつね)とか。ま他にも色々。

ともあれ、ここまでやってくれるんなら、多少?高くても、お金の出し甲斐があるよ。
私は、ややオーバースペックなものを持ってるけど、むしろこれで良かったと思ってる。
それだけの使いごたえがあるからね。
全然後悔はないよ。


まあ困ったことといえば、あまりに依存度が高くて、この2年で視力が落ちたことくらいかな。

皆さんは、ほどほどにね。

じゃあ、またねー。

おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!

ぼっちスト・茶凡頃(ちゃぼんごろ)
申し訳ないです!まさかチップをいただけるなんて、思ってませんでした。ありがとうございます!