シェア
ぴょぴょ。ぴょぴょーいぴょぴょい。 ぴょいぴょーいぴょぴょい。ぴょぴょぴょ。 ぴょっぴょぴーぴ……すいませんフエラムネをくわえたままでした。 コリスさんが出しているフエラムネ。おもちゃが入ったおもちゃばこがついた、何とも楽し気な駄菓子。昔から好きでよく買っています。 ダイソーにいけば、おもちゃばこがついていない、フエラムネがたくさん入ったパウチも売ってますが、それも良く買います。 そっちもいいですが、やっぱりおもちゃばこがついてる方がお得感があって好き。たまに限定おもちゃ
猫ドリル。猫さんが頭を激しく回転させるあの動作。なんと一秒間に約9回頭を震わせているのだとか。これはドリルですわ。 今日首輪をつけた猫さんを見たのですが、物凄い人懐っこくて、寒いのかこちらに寄ってきてずっと足元にくっついてるんですよ。 むっちゃかわいい。私も犬か猫を飼いたいと思うものの、一年半くらい動物病院で働いていたことがあるので、その大変さと責任は分かっていて、なかなか決断はできないんですよね。やっぱり生き物を飼うとなると責任がある。 でも飼ってる方のワンワンやぬこを
体調がすこぶる悪いのですが、これはインフルだわ……と思ってたのに、検査しても陰性と言ういつものやつ。単純に疲れてる時に風邪ひいて弱ってるだけなんでしょうね。 なので休憩中とかリクライニングする椅子で寝て体力を回復させてるんですが、一度横になると全然動けないんですよ。でも飲み物買いに行きたいなーと思ってたら、同僚の方が椅子を押してくれたんですよ。「買ってきてくれてもいいのよ?」と思ったけど、完全におふざけのノリだったんしょうね。 そしたら見事に止まった瞬間、椅子が倒れて「あ
あけましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願いします!! と言っても、クリスマスはもちろん年末年始もお仕事なので、毎年歳の瀬感がない生活を送っております。365日24時間お店は空いているので、どんなときでも平日のお仕事がある日と変わらないよ。 というわけで仕事をしながら歳を越すことも珍しくはないのですが、歳が変わるこの時間だけはなんとか家に帰るようにはしております。今年はお風呂の中で温まりながら年越しができました。それでも、上司さんと電話しながらなんですけどね。
ドリップコーヒーのパックと、フリーズドライのみそ汁とかスープのパックって、似てるやつありますよね。 同じような大きさ、同じような手触り、同じような重量。 どちらもけっこう常備してて同じ戸棚に入れたりしてるので、暗闇やノールックで取ろうとすると(取ろうとすなよ)、二分の一の確率で間違えます。 いや、そんなことはどうでもいいのです。 うちのベランダは東向きなので、たとえ真夜中にベランダに出たとしても、ちょうどよい場所にお月様は見えません。 月明かりの下コーヒーとか飲んだ
明日から勉強がんばろう(やらない) 明日からダイエットがんばろう(やらない) 明日から本気出す(働かない) 思い立ったその時にやらない事は大抵やりません。そもそも頭から抜け落ちてしまう事も多いです。なので自己啓発動画では「必ず今実践してください」という言葉が添えられることが多いです。実際、多くの動画を見ておりますが寝る前には大抵忘れています。 結局そういう動画見て、やった気になって満足して終わっちゃうんですよね。成功している人たちはそういう事をしっかりやって、自分の力でや
仕事から帰宅した私を 真っ先に出迎えてくれるのは犬だ 犬と挨拶を交わしていると 後から来た夫は大抵 犬の声役で会話に入ってくる 帰宅後聞く夫の第一声が 犬としての声であることが多く 一日家で仕事をしている夫が 今日は色々順調だったのか 体調はいいのかイマイチなのか その声のテンションで まぁなんとなぁ〜〜く 伝わってくるものがある 彼は大抵機嫌よく見えており 自ら不調などもあまり伝えてくる 事がないので、たまに声のトーンが低いと おやぁ?となり、労りを 必要として
今日むちゃくちゃ風が強いんですが、基本的に店内にいる事が多いため外の状況を把握できない事が多いんですよね。外の掃除に行く時に初めて「思ったより強風だ……」ってなります。 天気の状態はお店の売り上げに関わるので、もちろん把握はしてるんですがやっぱり外に出ないと分からないんですよね。特に暑さと寒さと風は店内にいると分かりづらいです。 「外、風強いっすよ」って言われても「まぁなんとかなるやろ」ぐらいだったんですが、実際に噴いてる風は絶叫マシーンに乗ってる時ぐらい強かったです。顔
あ! やせいの ぬこが とびだしてきた! ど田舎だからかやせいの動物はいっぱいいます。いっぬさんやぬこさんはもちろんですが、たぬきもいるし狐もいるしイタチもいるし猿もいます。いのししもでます。 山道を走る時は急にやせいのポケモン……じゃなくて動物が飛び出してくるので注意が必要です。放し飼いされている事も多いので、警戒心が低い動物も割といます。なのでぬこさんは近づいても全然逃げない。 たまに道の真ん中でねっころがっているので、通る時に困ったりします。車で近づいても全然動かな
ビュッフェ大好きです。 朝食ビュッフェ目当てで、用もないのに近場のビジネスホテルに泊まるのも好きだし、ガッツリランチビュッフェもテンション上がりますよね。 食べ始める前は、全種類行けるんじゃないかと思ったり、デザートのフィニッシュまでおいしく楽しく過ごしたいと思っているのですが(ずっと2コマ目の気分でいたい)。 人間とは(人間ていうか、自分)欲深いもので、バランス考えずについつい食べ過ぎちゃうんですよね。。 で、もう当分ビュッフェはいいかな…と思っているのに、しばらく
『OZcomics』とnoteのコラボ、コミックエッセイの投稿コンテスト「コミックエッセイ大賞」に応募することにしました! 私にとって『OZmall』は、普段から普通にガッツリ日常使いさせてもらっているサイトです。 例えば、たまには女子会っぽいアフタヌーンティープランを予約したい!みたいなシチュエーションでは、真っ先にOZmallで検索したりします。 そんなOZブランドから新設されるコミックレーベル、応募しないわけがない!!ということで、これから1日1作品投稿していく予
葱 もらった 遊んだ 怒られた 完 日記漫画を描こうと思ってたら寝落ちして、気付いたら出勤時間になってたので今とても慌てている所です。こういう時に限って職場さんから鬼電が来ているという。 葱食べて邪気払いしないと。それにしても葱の長さがちょうどよくて思わず振りたくなります。それでは本日も素晴らしい出来事をありがとうございました!! ここまで読んでくださり感謝です!! 明日も素敵な一日になります!!
ちなみに塩田が購入しているキャラメリゼアーモンドは、 ドライフルーツとナッツの専門店の「小島屋」さんというお店で、 ネット購入しています(*'ω'*)v Instagramにて毎週金曜日に、塩田の日常4コマ漫画を投稿しています。https://www.instagram.com/siota2020/ TRILL様サイトにて、塩田の創作漫画「どっちもわたし」も掲載中!
なんかむっちゃボタンがついたゲーミングマウス。便利だから使ってみてとおすすめされて試しに買ってみました。見かけは格好いいし、ボタンもたくさんついてるから便利そう!! しかし、のっぺりとしたマウスに慣れてしまったゆう猫さんは、操作するたびに指がいろんなボタンに当たってしまい、誤動作が増えてしまったのだった。確かにマウスだけでほぼ操作できるから便利だけど、むっちゃ誤動作する……。 ちがいます!! おぢさんだから……おぢさんだから使いこなせてないわけじゃありません!! 本当です