マガジンのカバー画像

マインド。ユニークな、ワタシ流の考え。(自作投稿)

233
何をするにも、その原動力は、マインド。ワタシの場合、それがとてもユニークかもしれない。多くの皆さんとはちょっと異なる、独特の考えや価値観があったりします。そんなような、気づいたこ…
運営しているクリエイター

#生きがい

叶わぬ夢は、多すぎるくらいがいい。夢中になれる時期も期間も、予想なんてできない。

今ハマってるピアノ。 振り返ればずいぶん幼い頃から、無意識にではあれ、ずっと憧れていた世界だ。 もちろん、始めた時期としては遅すぎる。 この道で、今さら、何かが大成できるわけでもない。 打算的に、何かの成果や見返りを、期待しているわけでもない。 でも、それにしても、なんだろう、このハマりようは。 気がつくと、今現在の自分の生活の中で、これほどまでに情熱を注ぎ込めるものが、実は他に何も見当たらなくなってる。 なんでいつの間に、そんなにハマってしまったんだろう。 自分でも不思議

人生、金より時間。「本音で楽しい」と感じた時間の長さ・深さこそ、人生の幸福だよ。

今、休みの時間を使って、将来についていろいろなことを考えている。 やりたいこともいろいろある。 この連休を含め、今からでもさっそく始めたい新しいこともある。 でも、そうなると、いろいろ必要なものがある。 やはりお金は大事だ。 それ以上に健康も大事。心のゆとりも大事。 でも、そうやって考えに考えを巡らすと、 やはり一番大事なのは「時間だ」って結論になる。 生きている時間、今からの、死までの残りの時間がなんと言っても大事だ。  例えば、今から30年、富を得るために多くの楽し

歩き続けて積み上げていけば、今価値がわからなくても「やがて生きるもの」が醸成されていく

今日は、マインドについてのお話を少し。 最初に今日の結論から。 何事であれ、不安を感じるならば、なおさら坦々と歩み続け、積み上げ続けていくものだよ。 そういうのって、派手さはないし、目先の得や利益もないかもしれない。 でも、長い目で見たら、やはり必ず生き残っていける。 そういう確信はある。というお話ね、今日は。 昨今の株価暴落も世界に波及しそうだし、素朴に生きるってだけでも、それが難しい世相になってきたね。 投資だって、みんなが金持ちになりたくてやってるわけじゃない。

命の充電をさせてもらえたよ(一人旅)

休日を使って、とても素敵な場所に行ってきた。 自宅から結構距離は離れてる。片道、2〜300kmくらいかな。 この地域に目的を持って足を下ろしたのは今回が初めてなんだけどね。 でも、かねてから、ここに行きたいとずっと願ってたんだ。 今日の滞在は30分ほどだったけど、ほんとに来てよかったよ。 とにかく働いてる人たちがみんな生き生きしているんだ。 なんだろうなぁ、私のような、毎日仕事だ、金だ、って生きることに追われまくっている人間にとって、心を洗われたよ。 人生の核心というか、