
Photo by
tomekantyou1
オープンソースの将棋ソフトがmacに対応してくれたので私家版インストーラーを作ってみた
こんにちは。すごい久しぶりにnoteに書いてみます。
いきなりですが最近私MyShogiというオープンソースの将棋ソフトに凝っています。
こちらのソフト、元々Windows向けに開発されたものではあるのですが、なんとmacやLinuxでも動くんです。(動くようになった経緯とか、いろいろありますがその話はまた機会があれば)
ただ、現状、このソースコードからmac向けにインストールするのはすごーーーーーく面倒くさい。あちこちからいろんなツールやデータをかき集めてきてようやく起動します。
と、いうわけで、私家版インストーラーを(勝手に)作りました。
ばばん!
コンパイルに必要なツール群だけ事前に入れておく必要があるのですが、それさえやっておけばあとは自動でMyShogi.appができ上がります!
動作イメージはこんな感じ。
よかったら使ってみて下さいね。