【近況日報】2025年01月22日(水)「事業所を退所しました」
①不調からの退所
起床。事業所に連絡して「お休みさせてください」と伝える。身体の状態としては、時々声が出なくなる、だるくてやる気が起きない、今食べているものが美味しいのか判断出来ないなどがあった。
心もおかしくなっている。生きている実感がない。
何をしても楽しくない。2月とか3月は、大喜利の予定や音楽ライブ鑑賞の予定があるのだが、それを考えても楽しくならない。
ずっと不安が胸にまとわりついている。絶望感もある。
新たな刺激が受け付けられなくて「テレビを観よう」「YouTubeを観よう」という気にはなれなかった。
相談支援の担当の方と面談。
自分の状態を伝える。
代わりに手続きしてもらって、事業所を退所することにした。
休むのではなく、退所。
肩の荷が少し降りたけど、すぐには落ち着かない。
しばらくは自分のことだけに集中する。
②他人を元気にさせる才能
SNSの投稿で、思わず見ている人を元気にさせる人がいる。
私はそういう人にはなれないとつくづく実感する。
ただ、元気がない人に「私も元気ないんですよ~」と言って、寄り添うことは出来ると思う。
元気がない人でも、元気がないまま生きていいことを伝えたい。
最近のnoteには暗めなことしか書いてこなかったし、実際私は暗くてネガティブな人間だけど、やる気もあるし、前を向ける時もある。
ゆっくりと大丈夫な状態にしていきたい。
③メモ
今日は、AIに自分のキャッチコピーを付けてもらう行為が流行った日。
いいなと思ったら応援しよう!
記事を読んで頂き、ありがとうございます。さらに応援して頂けると嬉しいです。