
<後編>日替わり転職 ~理想のゴールは・・・?~
※この記事は2023年5月時点の記事となります。
執筆をした小林は現在在籍しておりません。
こんにちは!ジェイマックスリクルートメントの小林です。ゴールデンウイークも終わりましたね。少しずつ本格始動です!連休明けもどうぞお気をつけてお過ごしください。
さて、前編からかなり空きましたが、今回は転職支援エピソード過去編の<後編>です!弊社コンサルタントの田中が、迷ってしまう方に寄り添ってご転職支援をするお話。
ー あらすじ ー
Aさんは30代前半のリーダークラスのエンジニア。150名規模のSIerにて、10年以上働いてきたが、年収も上がらないため転職活動に踏み切る。
転職サポートを担当する田中は、人事評価がしっかりとしていて社風の良い受託会社をおすすめし、無事に内定を獲得!しかも、現年収に100万円乗せた内定が提示される !?
・・・が、年収よりも、自社サービスを持つ企業で働きたいとAさんの中で転職に向けた希望に変化が。。改めて自社サービス企業の△△社をご紹介し、無事に最終面接の依頼が入る。第一志望だと話をしていた△△社の最終面接を迎えた前日、Aさんとの電話で話を終えた田中の様子がおかしい・・・?

どういったラストを迎えるのでしょうか・・・!
転職活動中の方、そうでない方も、このお話が何かの参考になりましたら幸いです。それでは、どうぞ~!
2回目、予感・・・

――Aさんに電話をかけ終わった田中。浮かない顔をして報告をしてくる。
田中:Aさん、新しく◇◇社でも面接を受けたらしいのですが、やはりそういう有名企業に入って、自分はこういうサービスを作っているんだ、と 知人や親戚に言いたい、と言っていました。だから、明日面接の△△社は第二志望になったと。。。
――なるほど。年収を上げたい、自社サービス企業で働きたい、そして今度は有名企業で働きたいか・・・だんだん転職の目的が変わってしまっている。。
小林:Aさんって、うちに来てくれる前、他のエージェント経由で20社くらい応募して、すべて NGだったんだよね?
田中:そうですね。。でも◇◇社の面接は手ごたえがあったとのことで、自信を持っているようでした。。
小林:分かりました。でもさ、Aさんには申し訳ないけど、私の予想では◇◇社の採用レベルには届いていると思えないから、面接結果はNGになると思うんだ。第二志望でOKなので、今は△△社の面接に集中してもらって、確実に内定をとってもらうようなガイドをしてあげて。
油断して△△社の選考がNGになることが、Aさんにとっての最悪のケースだから、そこは阻止してあげないと。
田中:たしかにそうですね。分かりました!まずは全力で内定を取りましょうと、しっかりAさんに伝えておきます!!

――ここは、確実に△△社から内定を取って頂くことが大切。先日のAさんのコメント通りであれば、有名企業の◇◇社がNGだったら、△△社に決めていただけるはず。頭の中でシミュレーションをするも、Aさんの行動に対してなんとも言えない不安を感じていた。。
そして3回目の・・・?

――弊社から紹介した自社サービス企業△△社の最終面接当日。Aさんに最終面接で内定が出るかどうかは、スキルと人物に対しての評価だけではなく、是非入社したい、という意欲を見てくる企業も多いため、田中はやはり心配な様子だ。
小林:田中さ、昨日電話でさ、まだ確実に内定は出ていないのだから、 ちゃんと意欲をアピールしてくださいと伝えたよね。
田中:はい、伝えました。。
小林:そしたら、あとはAさんのことは一旦忘れよう!取り急ぎ、昨日ご相談いただいたBさんのマッチングをしようか!
田中:はい!そうですね。お願いします!
――田中はBさんのマッチングに集中している様子。もうここまでくると、あとは結果を待つだけだ。

――最終面接の翌日、△△社より連絡が入る。
一瞬ピリッとする社内・・・結果は合格、内定!!
おお!!!
田中は「良かった~」と、安心したようにつぶやくとすぐにAさんに連絡をとる。年収面も現年収から大幅にUPしてのご提示だ。
――横で話をしているのを聞いていると、昨日話をしていた有名企業はお見送りになったらしい。そしたらこれで無事に決まるかな、と思っていたら、、あれ?なんだか話が長引いているようだ???
田中は電話を切ると少しの間、俯いたままだった。
小林:田中、どしたの?
田中:結局、昨日面接を受けた有名企業の◇◇社は、お見送りになったとのことでした。
小林:うん。
田中:それで、自社サービス企業ではないのですが、新しく大手企業の子会社に応募したらしいです。その企業に入ると、時々グループ企業の全従業員が集まって全体集会をするらしいんですね。
小林:うん。
田中:それで・・・やっぱりそういう大手の安定した社風や、全体集会でたくさんの従業員の方と情報交換をするのも良いのでは、とのことで。。できれば、その企業での選考結果を見てみたいから△△社からの内定の回答期限はできる限り伸ばして欲しいと・・・。
小林:なるほど・・・。
自分のゴールは・・・

――先日は自社サービスの企業が良いと言っていたが、自分のゴールが分からなくなって、また考えが変わってしまったのか。。
気持ちは分かるが、最初にゴールを決めておかないから、どこに向かえば良いのか分からなくなって、毎日毎日その日の気分で転職軸が変わってしまう・・・。
これでは日替わり転職だ。
――私は少しの間、今後のプランを考える。ここまで頑張っている田中に対して、上司としてどんなアドバイスをしたらよいだろう。。。

――私は2つのことを考え、田中にアドバイスをしてみた。
・この後もAさんのお気持ちは変わることを覚悟する。
・正直にAさんからの要求を伝え、企業側に判断をしてもらうこと。
企業側には「貴社が第一志望です」伝えていたにも関わらず、「できるだけ回答期間を伸ばして欲しい」と矛盾した要求を出すことになるが、転職活動の中で気持ちに変化が出てしまうことは仕方がないことだと思う。
田中もこの点には納得をしてくれたので、企業側に今回の経緯をすべて説明し、内定回答期限を1週間後に設定して頂くことになった。
小林:田中さ、いろいろと手配お疲れ様。あとはAさんが自分で決めないといけないからさ。Aさんへの連絡は極力控えた方がいいかなと思う。
田中:はい。そうですね。。。
小林:あとね、おそらく回答期限を延ばして欲しいと、Aさんから後日要求があると思うんだよね。それについては、事前に第一希望と伝えていた上で現場にお願いをして1週間も回答期限を頂いている。そこからさらに回答期限を延ばすことはさすがに無理だから、期限内に回答をしてくださいと伝えて上げて欲しい。
田中:分かりました。伝えます。
――田中が少し悔しそうにしているが、もうこれ以上Aさんにしてあげられることは無い。。あとはじっくりと回答を待つ。
理想のご転職先へ!

――その後、Aさんの選考状況として、大手企業の子会社はお見送りとなったが、今度はベンチャー企業の中で新規事業を育てていくことに挑戦をしたいという気持ちになったので、内定回答期限を延ばして欲しいと要求があった。
最初に伝えた通り、それは難しい旨を説明し、△△社からの内定回答期限の朝を迎えた。
小林:結局、Aさんからは連絡をもらえなかったね・・・(苦笑)
田中:はい。。。
小林:そういえばさ、Aさんはどうしてあそこまでお考えを変えてしまったのかな?
田中:あっ、それは他のエージェントに言われたからだと思います。
小林:えっ?
田中:Aさん、とても素直な方なので、この企業はこういう良いところがありますよ、と説明を受けると強く影響を受けてしまうのだと思います。だから途中からは、仕方ないかなと半分あきらめてました。
小林:なるほど。でも、自分にとっての理想のゴールは、やっぱり最初に考えて欲しかったし、僕たちもそういうガイドができなかったのは反省だね。今回のことは次回に活かそう。
田中:本当にそうですね。。。いろいろありがとうございます。今回の経験を次回に活かします!・・・・あれ?!
小林:ん?どしたの?
田中:Aさんからメールがありまして、△△社からの内定を受諾すると!!!

――びっくりした顔をして、PCの画面を見つめ、少しずつ緊張がほぐれていくように、田中の表情が緩んでいく。そんな田中を見て私も嬉しくなった。
結局のところ、Aさんの転職軸は4回変わった。
年収UP ⇒ 自社サービス企業 ⇒ 有名企業
⇒ 大手企業のグループ企業 ⇒ ベンチャーでの新規事業
改めて見てみると、5つの軸のうち、年収UPと自社サービス企業の2つは満たすことができたのだから、Aさんとしては素晴らしくハッピーな転職ができたのではと思うし、田中もそれが分かっているので、充実感があるのかな。
いろいろ大変だったけど、Aさんがハッピーになるご支援ができたのはやはり嬉しい。私は自分のデスクで小さくガッツポーズをとった。
よし、また頑張ろう!
● ● ●

いかがでしたでしょうか。転職のゴールに迷ってしまう方を支援するコンサルタント田中の過去エピソードでした。
いろんな企業様がある中で、どういったところが理想なのか・・・もっと良いところはないか・・・など迷ってしまうことも多いですよね。
最初に理想のゴールを徹底的に考え抜いておくと、ご転職は成功しやすくなります。キャリア相談、壁打ち相手としても、どうぞお気軽に私たちに頼っていただけましたら幸いです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
それではまた、次回お会いしましょう~!
▼ ご相談はこちらから登録お願いします!
▼ こんな想いでサポートしています!ご挨拶はこちら!
▼ 弊社ホームぺージはこちらから!
◎求人情報は こちら!
◎X も やっています!
◎Facebook も 見てみてください!
◎Podcastも 配信中!
◎LINE も 始めました!
◎Instagramはこちらから!
#キャリアコンサルタント #転職 #転職活動 #IT業界
#私の仕事 #面接 #内定 #転職エージェント #キャリア相談 #ジェイマクスリクルートメント #ジェイマックス #Jmax
いいなと思ったら応援しよう!
