![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146152214/rectangle_large_type_2_4dfcdaeea064f8f0de7150a3984363be.jpeg?width=1200)
人柄の良さと和気あいあいとした雰囲気が特徴。関西事業部のカルチャー
皆さん、こんにちは。
株式会社ジェーエムエーシステムズ(以下、JMAS)関西事業部 担当役員の園田です。
関西事業部は1978年の設立以来、40年以上にわたってITを活用したシステム構築で関西のお客様のビジネスを支援してきました。事業内容編でもお話しましたが、関西事業部は社員約30人という少ないメンバーで、クリティカルなシステムの開発・保守から、最先端の技術を活用したシステムやアプリの開発まで、幅広いプロジェクトを推進しています。そんな数々のプロジェクトを通じて、チームワークが形成され、関西事業部独自のカルチャーが醸成されていきました。
本記事では、関西事業部をより知っていただくために、関西事業部のカルチャーを紹介いたします。関西事業部について、少しでも親しみを感じていただければ幸いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720066709456-wPZ2wKXum8.jpg?width=1200)
一番の特徴は宣言大会!メンバー全員が目標を宣言し、プレゼンスキルの向上を図る
関西事業部の一番大きな特徴は、2015年から始めた宣言大会です。宣言大会とは、毎年各自が設定した目標を、関西事業部メンバー全員の前で宣言するイベントです。開催の目的は、各自が設定した目標を達成するために、きちんと計画を立て、確実に実行することへの意識を強く持ってもらうことにあります。
宣言大会では、各自4分間の持ち時間の中で、相手にメッセージを的確に伝え、理解してもらい、共感を呼ばなければいけません。これは、プレゼンテーションの基本です。開発メンバーにとっても、システムの仕様や設計をお客様に説明するシーンがあるので、プレゼンテーション能力は必要なスキルです。プレゼンテーションの経験が少ない開発メンバーに、その経験を積んでもらいたいという狙いがあります。
はじめは、関西事業部のメンバーも嫌がっていました。しかし、実際に宣言大会を開催してみると、「今までは、立てた目標が絵に描いた餅になっていたが、より自分事として捉えることができた」「より真摯に取り組まなければいけないという気持ちになった」と肯定的な評価をしてくれて、今では当たり前のように全員が宣言しています。
関西事業部は人柄の良さNo.1!
関西事業部には、素直で人懐っこいメンバーが多いように感じます。お客様からもこのあたりは、高い評価をいただいております。ビジネスにおいて、それだけでは成立しない厳しい場面もありますが、関西事業部メンバーの“人柄の良さ”は、強みの一つです。
一緒に働く社員全員がひとつのチームとして機能しているのが関西事業部です。
業務の話だけでなく、日々の出来事や趣味の話、時にはプライベートな悩み事も相談したりと、社員同士で色々な話をしています。苦労や喜びを分かち合う仲間として、それぞれがお互いを尊重し大切にしています。食事会や社員企画イベントなど、互いの距離を縮める取り組みも積極的に行われており、新入社員でもすぐに馴染んでいけます。関西事業部の強いチームワークと和気あいあいとした雰囲気は、日々の活発なコミュニケーションと互いを尊重し大切にする文化からできあがっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720081872746-6e4xSSsL2q.jpg?width=1200)
最後に、採用応募者へのメッセージ
関西事業部では、明るく、元気が大前提としてあります。次に、何事に対しても、他人事として捉えるのではなく、自分事として捉えて、いろいろなことに挑戦してくれる人であってほしいと思います。また、「失敗は成功するための失敗である」ということを念頭に置き、失敗を恐れないチャレンジ精神を持っている人と一緒に働きたいです。面接でも、ぜひそういった一面をアピールしていただければ嬉しいです。
◆ ◆ ◆
JMASでは現在エントリーを受付中です!
リクルートサイトは、こちら
新卒採用は、こちら
第二新卒・経験者は、こちら
「Green」のアカウントをお持ちの方は、こちら