マガジンのカバー画像

おっさんずみーる

52
海外単身赴任おっさんの、食生活に関するお気楽な記事です。 (レシピとか作り方のコツとか、そういう要素は殆どありませんのでご注意ください) ※タイトルの写真は、オランダのスーパー…
運営しているクリエイター

#ワイン

パリの大衆食堂

オランダでひと仕事終えて、次の目的地へ移動中。 お楽しみは、パリの大衆食堂の晩ご飯。 いざ、参らん! 注文は、テーブルに、、、 スターターは、アボカドと海老 お楽しみワイン、一本目 メインディッシュ ワイン、2本目 デザートはアイス ご馳走様でした思いっきりフレンチやワインを楽しんでも4人で120€でお釣りがくる。今は円安だから、日本円に換算すると高額に見えるけど、とてもリーズナブルだと思う。

近所のレストランの月曜日の裏メニューに合わせて、お薦めされた赤ワイン。 イタリア・ヴェローナからきたフルボディというからには、これを頼まない理由がない。ネーミングもヴァレンタイン向けにピッタリ。美味しい! Natale Verga Love Rosso IGT Veneto

おっさんずミール#26 訳あって最近ずっと、夕食は娘夫婦と一緒。仕事が終われば娘宅へ直行して嫁さんと二人でキッチンに立つことも。たくさんで囲む夕食は楽しい。 スーパーで買ったこのワイン、なかなかイケル!

ルクセンブルク+α の旅

週末に、ちょっと足を伸ばしてルクセンブルクまでドライブしました。私にとって初めてのオランダからの国境越え/初めてのベルギー/初めてのルクセンブルク/初めてのフランス。現地ではドイツ駐在の同僚と合流。2年振りの旅行は、私にとって忘れられない素晴らしい思い出となりました。 ルクセンブルクへの路ルクセンブルクは、オランダのアムステルダムから南へ4時間半ほど走ったところあります。今回は、カーナビアプリ「Waze」様のお導きによってドライブすることができました(笑 オランダ国内は平

おっさんずみーる#06;おっさんの夕食

今回の話題は、ごく普通の日曜日の夕食。 オニオンスープ、レタスサラダ、手捏ねハンバーグ、ごはん。 今日は暑かったので、よく冷えた白ワイン! (この記事には、レシピとか作り方のコツとか、そういう要素は殆どありませんのでご注意ください) 1. オニオンスープ玉ねぎを薄くスライスし、Staub-cocotte round 14cmに放り込む。 水とコンソメスープの素、チーズ、塩胡椒して火にかける。 弱火で長時間火にかけるので、最初に着手する。以上! 2. レタスサラダレタス1/

乾杯!!!

今宵は、いろんな人に想いを馳せながら、静かに乾杯、、、。 今夜のワイン; 2019ソーヴィニヨンブラン *山の空気* 辛口、エルヴァンガー 今夜のメニュー; ジャーマンポテト 1杯目これまで随分お世話になった職場の先輩が退職されて、来月から別会社の、これまでとは全く異なる環境で新しいチャレンジをされることになりました。30年以上、人生の多くを捧げてこられてきた職場で過ごす時間も、残りわずか。先輩の胸中を推し量ることはできませんが、晴々とした顔をされていたのがとても格好良

ドイツワイン

欧州に赴任が決まったとき、ワインの聖地に行ける!と、大喜びした私。 最初の赴任地のEsslingen  は、ドイツの中でも結構古くからワインの産地として知られている南ドイツの街で、中心街には歴史あるワイナリーがあります。ここは、ドイツで最初にスパークリングワインを作ったところだそう。 ここからさらに北北西に20分ほど車を走らせたところに、その名もWeinstadt(ワインの街)という、ワイン畑に囲まれた素敵な田舎町があり、そこのWeingut-Ellwangerというのが今