見出し画像

新年度だからSQLをゼロから学ぶ


どうも、じぇいかわさきです。

自分では、少し自主学習でMySQLなどを勉強しながらRDBを学んでおります。

今回、Youtubeでいつも参考にさせていただいているキノコードさんが、新たにSQLの学習動画を開始しました。

そもそも、SQLとはなんぞやという部分から説明をしてくれておりますので、初めて学習をされる方には最適な動画です。

その名も「SQL超入門講座


そもそも、キノコードさんが言われている通りにSQLはプログラミング言語ではありません。

データベースを操作する言語ですが、現状のアプリケーションはデータベースと切手も来れないような状況になっているのも事実です。

従って、自分で何かアプリを作成するにしても、またはサービスの構造を理解していくためにも、SQLの知識は必須なんですね。

そういう事から、自分でもこの動画を見ながら再度勉強をはじめました。


今まで使っていたのはRDBはMySQLから派生したMariaDBでした。
※RDB:Relational Database(リレーショナル・データベース)

これは、現在もっとも普及しているRDBではないでしょうか。なにしろ皆さんがよく使う、wordpressの中心はMySQLですからね。

また、IoTなどで多くのデータを取得した際に、それらのデータを保管しておくのもDBになり、一般的にはMariaDBが良く使われていると思います。

RDBはプログラミング言語との親和性も高く、実際のアプリケーションはRDBの上に乗っかる形で作られております。

従って、プログラミング言語からRDBを制御する際に使われるのがSQLなんです。

ちなみにSQLはStructured Query Languageの略で、直訳すると「構造化問い合わせ言語」になります。


今まで自分としては、MariaDBをmacのターミナルから直接コマンドを入力して操作するCUI(Character User Interface)で行っておりました。

操作スピードは高速で使いやすいのですが、普段慣れ親しんでいるGUI(Graphical User Interface)と比較すると直感的ではないので、なれが必要なんです。

でも、データベースを操作しているという感じはかなり強いですがね。


今回のキノコードさんの動画では、SQLiteという軽量に出来上がっており、MariaDBのようにDatabase serverを起動させる必要がないというのが便利です。

また、軽量で簡易的なRDBですから、初心者に向いているようなんですね。

自分はこのSQLiteの名前は知っておりましたが、使ったことがなかったので、今回この動画レッスンに合わせてインストールしてみました。

初心者にも使いやすいように、DB Browser for SQLiteというGUIのアプリと使って操作するようにします。

まずは、DB Browser for SQLiteのHPに行き、Downloadページにアクセスします。


そこから、自分はmacなのでmacようのファイルをダウンロードします。

DB.Browser.for.SQLite-3.12.1-v2.dmgファイルがダウンロードされますので、そのままクリックして展開します。

展開されたらデータベースの形をしたアイコンを、アプリケーションフォルダーにコピーするだけで完了です。


クリックすると以下の画面が立ち上がります。

画像1

簡単ですね。これでRDBが使えるようになります。


ターミナルウィンドウで、コマンドを打ち込む作業から開放され、直感的に操作できるのが良いですね。

これでSQLiteを使用する環境ができました。後は、動作に沿って学習していけば、SQLの知識を得られると思います。

4月ですから、また新たなことを学んでいくには丁度よいスタートになりますね。

これからまた、コツコツと学んで行きたうと思います。

じぇいかわさきです。生産技術者として35年、今まで培った経験とスキルを元に、ものづくりに関わる世の出来事に対して思ったことをホンネで書いてます。ノウハウやアイデアもありますよ。 また写真も全力で撮っています、気に入った写真があればサポートや感想をぜひお寄せください。