![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102330256/rectangle_large_type_2_49992bba543ac5e400b08293cd2b1ef0.png?width=1200)
ChatGPTを使った、meta情報の効果的な設定方法。
こんにちは、タツミです!
皆さんは今流行りのChatGPTをどれくらい使っていますか?
僕は普段はエンジニアとして仕事をしているのですが、AIの進化と使用の幅に驚かされる日々です。
仕事のかたわら、どうやってプロンプト(AIへの指示)を書いたら、より効果的なのかを常々考えています。
今回は、Webサイトを作成する上で必要なmeta情報を作成する際に、meta description やmeta keywordを考える補助としてChat GPTを使う、そのためのプロンプトを作成しました。
meta情報とは?
Google検索した際に最初に目に入るタイトルや、その下の説明文のこと。
その他、Googleのロボットエンジンにサイトの情報や投稿タイプ、アイコンなどの情報を効果的に伝えるのに用いられる。
SNSにURLを共有した際に表示されるタイトルや説明文を出力するのにも用いられることがある。
ChatGPTとの対話を重ね、実案件でも使用できるレベルのものを仕上げましたので、ぜひ参考にしてみてください!
(実際、クライアント様にお見せしてかなりの高評価をいただいています。)
パラメータ
url ="WebサイトのURL"
title="ページのタイトル"
desc_en= "ページの主要な特徴やメッセージ - 英語"
desc_ja = "ページの主要な特徴やメッセージ - 日本語"
keywords = "ページの内容に関連するキーワード"
lang = "ページの言語"
page_goal = "このページの目的は何ですか?"
target_audience = "このページの読者層は誰ですか?"
value_proposition_en = "このページから読者にどのようなメリットや価値提供がありますか?-英語-"
value_proposition_ja = "このページから読者にどのようなメリットや価値提供がありますか?-日本語-"
サイトが英語、日本語などの多言語で作成されていることを前提に作成しています。日本語のみのサイトの場合は 「_en」となっているパラメータ行を削除してください。
実際の指示方法
Webサイトのコンテンツ内容をいくつか渡すから、それをもとにmeta descriptionやmeta keywordを考えてくれるかな?
日本語と英語の2つの言語で出力してほしい。
以下がChatGPTの解答です。
はい、渡していただいたコンテンツをもとに、メタディスクリプション、メタキーワードを考えることができます。英語と日本語の2つの方法で答えます。
この後に、先ほどのパラメータをもとに作成したプロンプトを提示します。
注意点
・あくまでAIによって出力された文章であり、間違いがある可能性があるため、出力された文章は必ず自分でも添削し直してください。
・特に日本語については細かい言い回しが煩雑だったり、意味不明な場合があります。自分で修正の上、反映させてください。
・もし、日本語と英語片方でしか出力されない場合はもう一度出力を促すか、プロンプトの最後に「日本語と英語2パターンで出力してください」などと追加で指示を促すのがいいです。
・WebサイトのURLだけを貼っても、そこから自動的に情報を読み取ってメタディスクリプションなどを考えることは今の時点ではChatGPTではできないようです。URLに加えて、必ずWebサイトのコンテンツ内容を併記して提示するようにしてください!
まだまだ改良、拡張の余地はあると思いますので、さまざまなご意見お待ちしております!
Contact
僕は新卒フリーランスのエンジニアとして、普段からYouTube、Note、Twitterなどさまざまな媒体で発信しています!
エンジニアの目線でのAIに関する発信もこれからおこなっていきますので、ぜひこちらもチェックしてみてください!
気に入ってくださったら、チャンネル登録などしてくださると嬉しいです!
■ YouTube
■ Note
■ Twitter
■ 公式Line
■ Stand.fm
いいなと思ったら応援しよう!
![語り屋タツミ@生き方を語り紡ぐ人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120774315/profile_ae8993cd9d7639fa9e60aa8b9bde6d25.jpg?width=600&crop=1:1,smart)