静岡ホビーショー2018レポート・動画編。
静岡ホビーショー2018行ってまいりました!写真と文章でのレポートでは、速さも量もプロの出版社さんなどには敵わないのでwitterに投稿した動画でご紹介。まずはリクエストいただいたラジコン関係から。ラジコンといえばまずはタミヤです。
こういった普通のラジコンカーもありましたが、注目はこちら。
これは楽しそう。体験するとハマってしまいそうで時間もないので自粛しました(笑)
市販のマイコンを組み込んで制御することもできるそうです。
続いて童友社。高度を自動で維持するドローンの実演もあったんですが、お客さんの顔を映さず動画を撮る技術が無かったので断念。
これは欲しくなる。隣には、もう少し小さなフォークリフトの操作体験もありました。ドローンも気になる。カメラ付のものを見ていたら、「まずは飛ばせるようになるのが先」とスタッフさんに言われてしまいました(笑)
日本唯一の木製帆船模型メーカー、ウッディジョーからは木造Nゲージ。
帆船はもちろん、お城の木造模型もいいけど、今回は動画中心なので……
マイクロエースもNゲージの鉄道模型を展示。
自衛隊の秘密兵器。何者なんだろう?情報求む。
ここからは全国のモデラーさんたちの合同展示会から。
ガンプラを実際に動かしてバトルシミュレーションを行うアニメ「ガンダムビルドファイターズ」の装置を再現してしまったこちら。声入っちゃってる(笑)
こちらは戦車。
首を動かして喋るBB-8.
いいアイデア。
怒れる王蟲。
一画面では伝えきれないと、二画面でL作戦を再現。
今年も力作ぞろいでした。合同展示を回りすぎて南館の企業ブースはほとんど見られなかった。雰囲気が伝わればいいなあ。写真でのレポートは、もういいかと思っちゃっています。折を見て書いていくつもりではありますけれども。来年はぜひ、静岡に来てご自身の目でみてみてください!お待ちしております。