見出し画像

ホテルサービス その440 - 酒と酢 -

焼酎にワインヴィネガーを垂らすと芋臭さが取れ飲みやすいカクテルになります。

配合分量はお好みでよろしいですよ。
でもなぜ焼酎にスポットを当てたのか?

焼酎には「血栓溶解酵素」が他のお酒より多く含まれており血液サラサラになるから。

さらにワインヴィネガーはコルステロール抑制作用がありどちらも中年には良い効果が期待できる飲み物です。

ちなみに身体に良いと謳われている赤ワイン🍷

葡萄に含まれているポリフェノールは血栓が出来るのを予防はできるが出来てしまった血栓を溶かす事はできません。

その点は焼酎が優れ物!
日本人の命は日本の酒で守られるのですよ。

身体の事をとやかく言うなら飲まなきゃいいじゃん!と言われますが。

外野の呟きは酔眼朦朧として聞こえない振りをするのも私の特技のうち(^^)

酒は元来薬で薬は元来酒のことである。
クスリはリスクもあるのでお酒に頼る。

まぁお酒も度量超えればリスクも高いけど!
百薬の長となるか否かは…あなた次第🖕

いずれにせよ健康体の飲食は身体に良し😀
ホテルマン飲むリエ!

明日は生姜ビアについて…
書いて参ります✍️

HOTEL DIRECTOR

いいなと思ったら応援しよう!

HOTEL DIRECTOR
記事をご覧いただき「ありがとうございます」共感できたと思われたらチップをおねがいします。 Feel the JJ touch.