ホテルサービス その744 - ベテラン -
ホテル利用ゲストは毎度ハレの日の如く着飾るのは当たり前の非日常だった今は昔。
そんなゲストを見て20代の頃は年上の方々の華麗さ美しさに憧れを抱いていたものです。
あれから数十年時が経ち私も含め若作りするにも限界を感じるようになった昨今。
『 オヤジやオッさん 』と呼ばれる部類に入り半ば邪魔者扱いの囁きは耳に入る👂
年を重ね老いて行くことは人として仕方がないことでありますけれど……
そうであれば「せめて呼び方を変えて」くれないかな〜と思います。
た・と・え・ば〜
オッさん → ベテラン
オヤジ → 達人
年寄り → 熟練者
この様に。
言葉を変えてみたら世の中不快な事が少し減り楽しくなるのではないかなと思います。
私の若い頃を知る方々の談として『角が取れて今の方が良い』と言った言葉を頂く。
確かに角は取れ丸くなる熟成ということか?
そして間違いなく若き時代はかなり「棘トゲ」してたのかは想像出来ると思います。
近年はこの「熟成」の響きに高級感と大切さを感じる場合は増えましたよね。
歳を重ねる → 熟成(これが進むほど味が出る)とは良い意味で使えています。
これぞ言葉の魔力。
ベテランの言い逃れ🏃♂️
達人の訓示📖
熟練者の悟り⛅️
秘伝でございますな (^O^)
呼び名を変えると世界は平和になります❗️
明日はOlympiaについて…
書いて参ります✍️
HOTEL DIRECTOR
いいなと思ったら応援しよう!
記事をご覧いただき「ありがとうございます」共感できたと思われたらチップをおねがいします。 Feel the JJ touch.