![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156853554/rectangle_large_type_2_b168e9f29426b7ed33faadb3a3efcb39.jpg?width=1200)
ホテルサービス その709 - ルテホの庭 -
都内には上質ホテルが沢山あります。
千代田区神田みさきちょう
上質な造りだから働き手もワクワクしながら仕事に就ける。
上質ホテルこれから増えるとは予想されているのだが開発のスピードは鈍い。
規模の大きさは上質とは無関係でありむしろコンパクトだから上質ホテルとなったものの方が魅力的である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156853645/picture_pc_0182368935f4f223c6a2ce73db084805.png?width=1200)
外資内資は問わず上質ホテルに働く方は上質に見えるそれは人が上質を作り上げるのだから。
上質な空間に触れていると人は上質になり品格あるとはそう言うことではないだろうか。
その点で過分なくお伝えするとなると!フルサービスホテルに落ち着くのです。
こちらのホテルで和洋レストランを食したことがあります!流石に気持ち良い接客。
長期滞在も可能なお部屋も充実した品質。
上質なホテルは人も上質。
個人所有の感性豊かなホテルでしたがM&Aにより大手資本に変わりました。
しかし初代の精神は今に生きているホテル。
明日はリスペクト研修について…
書いて参ります✍️
HOTEL DIRECTOR
いいなと思ったら応援しよう!
![HOTEL DIRECTOR](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172084084/profile_4d3acbf4fc68782695c084c7e2074ac2.png?width=600&crop=1:1,smart)