梅!梅!梅〜!
無農薬の梅が手に入った〜!うれしい!
今年は不作らしく、あまり出回ってないらしい。
予約することを、すっかり忘れてて今年の梅干し作りは諦めていたのだけど、、、
たまたまオーガニック食品店に行ったら、小さい梅なら手に入りそう。とのこと!!!
もう諦めてたから、即答できなかったんだけど。
やっぱり作る!!!と、決心して(一大事!笑
予約をお願いした♡ナイスなタイミングでお店に行ってて良かったーーーー!
2kgを受け取り、その日に塩に漬けたよ。
330個あった。数えた。
ヘタとりを夫にも手伝ってもらった。
小梅がほとんどなので、洗って拭くのも時間がかかった。足が痛くなった。
けど、梅と向き合う時間は瞑想のようだったなーーーーー☆
今年も梅仕事が出来る喜びよ!
黄色くなるまで待つのかと思ってたら、この梅はすぐに漬けてってお店の人に言われた。
去年は黄色くなってから漬けたよ。
梅干しに使う、肝心なお塩は
この2つをブレンドした✌
天日の天然塩。丁度この日に入荷したらしい!
とてもラッキーガール←!!!
後は梅酢が上がってきたら、塩もみした紫蘇を投入して梅雨が明けるのを待ち、天日干しをしたら完成だ!
去年、初めて梅干し作りしたんだけど
それがとーーーーっても美味しくてまた絶対に作る!今度は多くつくる!と、決めてた。
2kgじゃ1年持たないので
またどこかで無農薬の梅に出会えますように〜
って思ってたら
友だちが1kg梅を譲ってくれるみたい!!!
傷があるらしいから、梅干しには出来ないのかなー??梅シロップゆきなのかなー
とっで有り難い♡