![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158280219/rectangle_large_type_2_7a317f09fe2a3b90d026223b82155b38.jpeg?width=1200)
ムレスナティーの魅力♪フレーバーティーって楽しい♪おすすめの紅茶フレーバーをご紹介します!
コーヒー派の私が友人に連れて行かれたお店で、私はムレスナティーと出会いました。レストランなどで食後のドリンクは?と聞かれると、「コーヒー」と一択だった私。
紅茶を飲む時と言えば、コーヒーを飲み過ぎた時、飽きた時の「味変」という存在。しかも紅茶をいただくときは、お砂糖とミルクがマスト。ストレートティーなんて全く飲めなかったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729147416-s5Be7m3kiJbLwrucV41OMDh8.jpg?width=1200)
☕自由が丘にある紅茶専門店「YOTSUBA TEA」でイメージが激変!
![](https://assets.st-note.com/img/1729141563-Im9dSGRtks2AFbMTNLYpg6vw.jpg?width=1200)
自由が丘にオープンした紅茶専門店「YOTSUBA TEA」というお店に連れていってもらい、私は紅茶のイメージが変わりました!
お店のメニューにコーヒーの文字は無し。しかも紅茶飲み放題のお店。紅茶の飲み放題のことを「ティーフリー」て言うんですね!
1300円の飲み放題という文字を目にすると、貧乏性な私は「う~ん、3杯飲んだら元が取れるかな」なんて頭に過ぎりながらオーダー。
その最初の1杯目が「白桃アールグレイ」。びっくりです。紅茶に詳しくない私は紅茶と言えばセイロンティー、ダージリンティー、アールグレイなどといった種類が頭に浮かんだのですが、ここで出てきたのは「白桃アールグレイ」!
そうですよね。思い返してみれば、アップルティー、ピーチティーなど果物のフルーツってありますよね。
一口飲んでみると・・・、お砂糖を入れてないのに甘い感じがするんです!
お砂糖&ミルク無しの「ストレートティー」が美味しいと思っている自分がおりました!
そして、バラが香るフラワー系や、栗のキャラメルティーなど次々に注がれるんです。
新しい紅茶が注がれる度に、その紅茶の説明が書かれたカードみたいなのが配られます。
例えば「きらめき果実」という紅茶は、「ストロベリー・バナナ・オレンジ・マンゴー」が入っているとう情報が書かれています。
そのカードを見ながら、ゆっくりと紅茶を含み、口の中で「マンゴー」や「バナナ」などの味を探すのが面白いんです。
「最初はストロベリーの香りがするけど、後味はオレンジだね、とかバナナが分からなかったから、もう一口飲んでみる。」など、あっという間に飲み干し、お店を出る時には10杯も頂いておりました♪
配られたカードの枚数で、飲んだ杯数が分かります。10杯も飲んだことが分かると、満足感も半端ない。とても楽しい飲み放題タイムでした。
以降、すっかり私はフレーバーティーの魅力にはまり、コーヒーと紅茶を頂く割合が6対4に。もちろんストレートティーで頂きます♪
☕ムレスナティーのフレーバーティーの魅力
![](https://assets.st-note.com/img/1729145701-sHIRBfOjioblS6zKdXE3ryPV.jpg?width=1200)
ブレーバーティーはいろいろなブランドから出ておりますが、YOTSUBA TEAさんで扱っていたのは、「ムレスナティー」というブランドで、スリランカ産の高級茶場を使用したセイロンティー。
フレーバーが鼻につく嫌な感じではなくとても上品なお味なんです。
それもそのはず、豊かなフレーバーを活かすためにブレンドされている様で、紅茶本来の味わいをしっかりと感じさせつつ、香りと味わいが崩れることなく、楽しめる工夫がされているそうです。
ムレスナティーが独自に展開するフレーバーはバリエーションが豊富なのも魅力です。
その日の気分や季節に合わせて、また自分好みのフレーバー探しをする楽しみがあります。
さらに、ムレスナティーは見た目のデザインにもこだわっており、鮮やかで美しいパッケージはギフトにも最適です。
ムレスナティーにすっかりハマってしまった私。ムレスナティーの中から、私のおすすめのフレーバーティーをご紹介していきます!
🫖フルーツフレーバー
フレーバーティーとして最初に挑戦して頂きたいのがフルーツフレーバーの紅茶。
選ぶフルーツによって、果物の甘い香りと風味が変化するのも楽しいです。
フルーツ好きな方には特におすすめで、ティータイムを華やかに彩る特別な飲み物として、ぜひお楽しみください。
🍃マスカットグレープ
![](https://assets.st-note.com/img/1728619980-cDytHA0rpBev3a8JIMbldRCQ.jpg?width=1200)
【あぁなんて素敵な果実なの?】
商品名 :マスカットグレープ
フレーバー:マンゴー・サワーサップ・マスカットグレープ
おすすめ :ホットティー、アイスティー、ティーソーダ
「マスカットグレープティー」は、爽やかなマスカットの香りと、ジューシーなグレープの甘さが織りなすフレッシュなフレーバーティー。
マスカット特有の爽やかで上品な風味が口の中に広がり、グレープのほどよい甘みが後を引く、軽やかな飲み心地が特徴です。
ホットで楽しむと、フルーティーな香りが一層引き立ち、リラックスしたティータイムに最適です。
アイスティーやティーソーダとしても、さわやかでリフレッシュできる一杯となり、暑い季節や気分転換にぴったりです。
デザートや軽食とも相性が良く、フルーツ好きの方にもおすすめ。フレッシュでフルーティーな味わいを楽しめます。
🍃きらめき果実
![](https://assets.st-note.com/img/1728620078-ymbW2CwTH9A6IkBUQP0cN3rn.jpg?width=1200)
【心からありがとうの紅茶】
商品名 :きらめき果実
フレーバー:ストロベリー・バナナ・オレンジ・マンゴー
おすすめ :ホットティー、アイスティー、ティーソーダ
「きらめき果実ティー」は、ストロベリー、バナナ、オレンジ、マンゴーが織りなす、フルーティーな味わいのフレーバーティーです。
甘酸っぱいストロベリーの爽やかさに、バナナのやさしい甘み、ジューシーなオレンジの酸味、そしてマンゴーの濃厚なトロピカル感が絶妙に調和しています。
このティーは、口に含んだ瞬間、複数のフルーツが一斉に香り立ち、まるで果実の盛り合わせを楽しんでいるかのようなリッチな味わいが広がります。
ホットでもアイスでも楽しめ、季節を問わずリフレッシュできる一杯です。
フルーティーな香りで、心地よい時間を過ごすことができます。リラックス効果大です!
🫖キャラメルフレーバー
ミルクティーやお砂糖入りの紅茶がお好きな方は、キャラメルフレーバーがおすすめです。
甘めでミルクたっぷりのロイヤルミルクティーを作るのに適しています。
キャラメルフレーバーの中にも印象に残ったフレーバーがあるのでご紹介します。
🍃いちじくキャラメル
![](https://assets.st-note.com/img/1728526696-iXq1mpJECTwU8KV3ZARN7GOh.jpg?width=1200)
【無花果とキャラメルのおいしい紅茶できました】
商品名 :いちじくキャラメル
フレーバー:いちじく・キャラメル
おすすめ :ホットティー、ミルクティー
甘く芳醇ないちじくと、まろやかなキャラメルの風味が絶妙に調和した贅沢なフレーバーティー。
いちじくの豊かな甘みと、キャラメルの甘いコクが口の中で広がり、リラックスした気分になれました。
飲み方は、ホットティーやミルクティーがおすすめとのこと。ティータイムやデザートとの相性も抜群です。
甘いのがお好きな方はたっぷりミルクとお砂糖を入れ、キャラメルミルクティーとして飲むのが良いそうです!
🍃マロンパリ
![](https://assets.st-note.com/img/1728618268-78hB6WJYHgpoyOrEfXI1tvLu.jpg?width=1200)
【モンブランがとっても好きです】
商品名 :マロンパリ
フレーバー:キャラメル・メープル・マロン
おすすめ :ホットティー、ミルクティー
「マロンパリ」は、ムレスナティーの中でもロングセラーの人気商品です。
マロンのほっこりとした甘み、キャラメルの滑らかなコク、そしてメープルの芳醇な香りが三位一体となった、極上のフレーバーティーです。
無糖なのに甘さを錯覚する、自然な甘みがほのかに残る贅沢な風味。
ミルクティーにアレンジすると、よりクリーミーで贅沢な味わいを堪能できます。
デザートティーとしてはもちろん、午後のリラックスタイムや贈り物にも最適です。
🫖アールグレイ
紅茶の定番の1つである、柑橘系のベルガモットが香る「アールグレイ」と様々なフレーバーを組み合わせたフレーバー。
ムレスナならではの調合で名作がたくさんあります♪
🍃白桃アールグレイ
![](https://assets.st-note.com/img/1728619398-K3c2S6QWCAeuXkpFldOai54N.jpg?width=1200)
【白桃とそよ風のコラボレーション】
商品名 :白桃アールグレイ
フレーバー:アールグレイ・ホワイトピーチ
おすすめ :ホットティー、アイスティー
ムレスナティーで不動の一番人気といえば、こちらの「白桃アールグレイ」。
フレッシュなピーチの写真が印象的なパッケージです。
爽やかなベルガモットの香りが特徴のアールグレイに、やさしい白桃の甘くフルーティーな香りを加えた、贅沢なフレーバーティー。
白桃の芳醇でみずみずしい香りが、アールグレイのすっきりとしたシトラス風味と絶妙に調和し、優雅なひとときを演出します。
ホットでいただくと、白桃の甘みとベルガモットのさわやかな香りが一層引き立ち、リラックスした時間を楽しめます。
アイスティーにすれば、軽やかでリフレッシュ感あふれる一杯に。
白桃の上品な甘さとアールグレイのさわやかなマッチング。ムレスナティーで何を飲もうか迷った際は、一番人気のこちらのお品を是非お選びください。
🍃シュヴァルツヴァルトバニラ
![](https://assets.st-note.com/img/1728619680-u7TE8O0UNjaY9WrQKXJtdGoy.jpg?width=1200)
【代々木上原でお茶しましょうッのおいしい紅茶】
商品名 :シュヴァルツヴァルトバニラ
フレーバー:7 ベリー・ カンタループメロン・カスタードバニラ・アールグレイ
おすすめ :ホットティー、アイスティー
「シュヴァルツヴァルトバニラ」は、豊かなベリーの酸味と甘み、カンタループメロンのフルーティーさ、クリーミーなカスタードバニラ、そしてアールグレイの爽やかなベルガモットが融合した贅沢なフレーバーティーです。
ドイツの黒い森「シュヴァルツヴァルト」の名前が示すように、濃厚で奥深い味わいが特徴です。
ベリーのフルーティーな甘酸っぱさがまず広がり、カンタループメロンのさわやかな香りが追いかけ、最後にカスタードバニラのクリーミーで甘い余韻が残ります。
アールグレイのシトラスの風味が全体をすっきりと引き締め、バランスの取れた一杯。
ホットティーとして飲めば、複雑なフルーツとバニラの香りが広がり、リッチな味わいを楽しめます。
アイスティーにすれば、爽やかで華やかな香りがより引き立ち、フルーツの清涼感が感じられます。
甘さと酸味、そしてバニラのコクが織りなす「シュヴァルツヴァルトバニラ」で、特別なティータイムをお楽しみください。
🫖フラワーフレーバー
フラワーフレーバーティーは、ジャスミンやバラの花などの香りが優しく広がる、優雅で香り高いのが特徴です。
リラックス効果やリフレッシュ効果が期待でき、特に心地よいひとときを過ごしたい時に最適です。
🍃フラワリーローズガーデン
![](https://assets.st-note.com/img/1729138180-Rb5YdjlE8W0vGVhgBeaUsZ9S.jpg?width=1200)
【お茶の香りでRELAXしましょうのおいしい紅茶】
商品名 :フラワリーローズガーデン
フレーバー:ストロベリー・ブルーベリー・ローズ
おすすめ :ホットティー、アイスティー
ローズとベリーのミックスの香りが長く愛され、ムレスナティーの中でも歴史のある人気のフレーバー。
バラの華やかな香りがお好きな方におすすめします。上品で甘美なローズの香りが茶葉にふんわりと広がり、まるでバラ園にいるかのような気分を味わえます。
このティーは、心をリラックスさせる効果があり、リフレッシュしたい時に最適です。
また、ティータイムを特別なものにするだけでなく、ギフトとしても人気があります。
温かいティーとしても、アイスティーとしても楽しめ、どの季節でもバラの香りと共に豊かなひとときを過ごせます。
🍃チューリップローズ
![](https://assets.st-note.com/img/1729140099-h0wOJpaqtWMjFN7VTu2zLRAx.jpg?width=1200)
【やさしい言葉とっても大事だよッのおいしい紅茶】
商品名 :チューリップローズ
フレーバー:アップル・サワーサップ・パッションフルーツ・ピーチアプリコット・ローズ
おすすめ :ホットティー、アイスティー
リンゴフレーバーをベースにパッションフルーツ、ローズが加わったエレガントな紅茶です。
花々が咲き誇るガーデンをイメージさせるような、華やかで心地よい香りが広がります。
フローラルブレンドがお好きな方におすすめの一杯です。
チューリップのパッケージもかわいく、ギフトにも最適なフレーバーです。
🫖ブラックティー
フレーバーティーはちょっと苦手という方はブラックティーもお楽しみ頂けます。
マイルドなもの、ビターなもの、ミルクに合うものなど、ムレスナティーでも数種扱いがあります。
🍃パリでロイヤルミルクティー
![](https://assets.st-note.com/img/1729140180-F5oDTjUsn4WfZMlQ7vd0YC2t.jpg?width=1200)
【ロイヤルミルクティーが大好きなのです】
商品名 :パリでロイヤルミルクティー
フレーバー:ラクサパンナ・ルールコンドラ
おすすめ :ホットティー、ミルクティー
ネーミーングがユニークで覚えやすい紅茶で、パッケージデザインもとてもかわいいです。
濃厚でクリーミーなロイヤルミルクティーがお好きの方に是非おすすめします。
牛乳やミルクをたっぷり加えることで、まろやかさと深いコクが引き立ち、パリのカフェで頂いている様なリッチな気分になれます。
🫖ノンカフェイン
![](https://assets.st-note.com/img/1729140912-G4LMs6fZDyw8ChuSl3jxp2NK.jpg?width=1200)
商品名 :レッドルイボス
フレーバー:ルイボス
おすすめ :ホットティー、アイスティー
🍃レッドルイボス
ムレスナティーにはルイボスティー(ノンカフェイン)もあります。
妊娠されている方、授乳中の方をはじめ、カフェインを抑えたい方におすすめです。
☕YOTSUBA TEAの店長に実際の人気ランキングをお伺いしました!
1.白桃アールグレイ
2.メッチャアールグレイ
3.ブルービードロ
4.白桃ジャスミン
5.京都四条の香り
6.チャイナグイハオ
7.楊貴妃の果実
8.オリエンタルバカンス
9.キャラメルクリームティー
10.エデンの果実
ムレスナティーはネーミングがユニークなので、タイトルだけでは、どんな紅茶かちょっと分かりにくいですね。
YOTSUBA TEAには100種類もの紅茶フレーバーがあるそうです。飲み放題を注文すると、この上位ランキングを一気に堪能できるかもしれません♪
紅茶の奥深さを知ることができる、YOTSUBA TEAさんでフレーバーティーの魅力を味わってみてください! とても楽しいですよ!
芳ばしい香りでほっと一息。ティータイムを楽しみましょう!
🏠YOTSUBA TEA店舗情報
東京都目黒区自由が丘2丁目15−23 香梅居 03
平 日:11:00-19:00
土日祝:10:00-19:00
ラストオーダー(全日):🥪18:00 / 🫖18:30
定休日:火(祝日除く)
電話番号:03-6421-3314
ご予約(平日のみ)はDMより…🍀🫖