
毎日note
いつも自由きまぐれnoteにお付き合いくださりありがとうございます。毎日noteを続けて35日目になりました。ごはんに関する食いしん坊な投稿が多いですが、ほっこりしていただけていたら嬉しいです。
予期せずうれしいお知らせが届いたので、恥知らずではありますがお礼とご報告です。いつもどおりnoteを開いてみたら、「フォカッチャ」は先週特にスキを集めた#料理の記事です!と表示され、えっ?!・・という驚きで時が止まる。気を取り直し、画面を見つめる。じわじわと、なんだか嬉しくておもわずスクショした。

誰か一人でも読んでくれたらいいなと気楽にnoteを続けていたら、少しづつ読んでいただけるようになって、コメントしていただけたり、フォローしていただいたり、皆さんの思考や興味感心に刺激を受けたり、投稿するのが愉しみになっています。
これは『スキ』していただいた皆さんのおかげだと思っています。
ほんとうに、ほんとうにありがとうございます
これといった上手い言葉を思いつかず、ありきたりなお礼ではありますが『ありがとう』が届くといいなと思っています。
あいかわらず、昨日の晩ごはん。
そろそろ食材も底つきそうで、あるもの使って作る。
・白菜のグラタン
・高野豆腐とキャベツの炒め物
・大根とネギのみそ汁
・玄米ご飯
白菜のグラタンは、ニンニクと玉ねぎのみじん切りをオリーブオイル多めに炒め、カットした白菜を入れ塩を振りくたっとするまで炒めて、米粉を入れてさらに炒める。米粉がまわったら、豆乳を入れトロミがつくまで煮て醤油で味を調えた和風ホワイトソースができる。耐熱ガラスパットに流し、間にスライスしたゆで卵を並べ、その上にもホワイトソースをかける。マヨネーズを線状にかけて、200℃に予熱したオーブンで30分焼くとできあがり。
高野豆腐とキャベツの炒め物は、戻した高野豆腐を薄切りにしてキャベツと炒め(高野豆腐に焼き目が付くとよい)、味噌、醤油、酒、砂糖少々、水でたれを作り絡めながら炒めるとできあがり。最後に一味をかけてほんのりピリ辛に。

本日も自由きまぐれ飯でした。
読んでいただきありがとうございます。
またお越しいただけると嬉しいです。