サイクリング #4
歴史館いちょう祭
11月3日(金)〜13日(月)
走行距離 約10km
走行時間 40分程度
気候条件 天候 晴
気温 13℃
風 なし
茨城県立歴史館で開催されているイベントに
夜サイクリングで行ってみました!
毎年この頃になると開催されるイベントです
到着してびっくり、自転車乗り入れ不可でした
しぶしぶ、駐輪場へ
もちろん鍵はしっかりかけました!
歴史を感じる水海道小学校本館
中に入って見学もできるそうです
今回は入りませんでしたが、機会があれば入ってみたいです!
街の夜は一味違った楽しみがありますね!
皆さんも是非行ってみてください!
随時違ったイベントも開催されていますので
楽しんで見てください!
最後に歴史館の紹介です
茨城県立歴史館とは
茨城県の原始・古代から近現代に至る歴史の流れを概観できる常設展をはじめ、歴史博物館と文書館の機能を併せ持つ施設として、茨城県の歴史に関する資料や公文書を収集・保存しているそうです
偕楽園公園の一部でもある広い敷地のなかには、茨城県指定文化財である旧水海道小学校本館や旧茂木家住宅も移築されており、銀杏並木をはじめとする樹木や草木が季節によって違った景色を見せてくれる場所です
(茨城県教育委員会引用)