![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153738855/rectangle_large_type_2_884448cd2bd7fcfa71b66e445f3f687c.jpeg?width=1200)
感想を頂きました:実験あそび室〜今心模様。を描こう編 『心の絵 by Tathina』
6、7、8月に開催していた実験遊び室。
今年は "今心模様。を描こう編” として開催していました。
6月にご参加頂いた方にとっては、もう少しで3ヶ月が経とうとしています。
月日はあっという間ですね。
そんな本日、6月にご参加頂いた方からフィードバックが届きましたので、こちらでご紹介させていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725882268-Ec8TRfMX31kF2bNid0qVOer6.jpg?width=1200)
タティーナのnoteから遡って読んだ5月の文章のなかの言葉にハッとしながら読んでいて、実験遊び室で描いた絵の瓢箪?だるま?が起き上がり小法師だということがわかったよ。
そして小法師さんはうちの食卓に居る。
最終的に起き上がることは決まっていることやから、
なんでもやって、
なんぼでも転げても問題なし
最後は自動的に起き上がる
って、ずいぶん昔にも思っていて、
そのことを何度目か、また思い出したよ。
実験遊び室の時にタティーナが何か飛び出てくるかも、
って言っていてくれたの、
『へえ〜そうなんだー(たのしみだなー)』
って、穏やかなウェルカム感で居たよ。
日々、思考に固められてなんか怖く感じるとか、
動けない感じがするとか、そういうことがあって、
でも
動いてコケたって、ベーつにすぐ起きあがるだけのこと
って、小法師は何の迷いもないんやわー
なんか、めっちゃ勇気百倍って感じだよ。
あの時の心模様。のシンボルが、3ヶ月経とうとしている今、
小法師だった事にきづく。そして何度か表れていたずいぶん昔に思っていた事につながっていった。
興味深いですねーー!
どうなっていくのでしょう。
勇気百倍の今後を楽しみにしています!
お聞かせ頂きありがとうございました。
※ご本人様の承諾を得て掲載させて頂いております。
いいなと思ったら応援しよう!
![Unlimited ✳︎詩的空間パフォーマー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88120350/profile_84d9b8dbd295b5654891e2b3b5ee48f4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)