【写真家・近未来探険家 酒井透のニッポン秘境探訪】東京都杉並区の『商船三井・上井草社宅』
廃墟マニアや建築構造物マニア、ゴスロリファッションマニア、写真愛好家などから親しまれていた「商船三井・上井草社宅」(東京都杉並区)が取り壊されていたことが分かった。
この建築物は、 1970年代に建てられたものと見られ、2018年まで住居として使われていた。閉鎖されてからは、敷地内に入ることはできなかったが、独特の外観がフォトジェニックなことから注目を浴びていた。
何と言ってもその特徴は、住宅公団などで良く採用さていた階段室型の住棟になっていることや階段室部分にある門型コンクリートが縦にスラッと伸びていることだろう。
連立している縦線と横線の構成も美しく、その造形美には、「ハッ!」とさせられたものだ。ちょっと高いところから望むと、敷地内の中央部分にある公園に黄色い滑り台が残されていることも確認できた。
「あの建物って、ものすごいデストピア感を感じましたよね。最近まで都心部に残されていたなんて驚きです。構造的に考えると、階段室型の進化形でしょうね。階段室を開放的にしてあるけれど、雨を多少凌げるように、“上だけ遺しているような感じ”と言ったらいいのかも知れません。様式的には、メタボリズムの影響を受けているのかも知れないですね。拡張可能なユニット感やぶっきらぼうなカクカク感は、代官山のヒルサイドテラスとかに共通するのかも知れません。デザイナーも何も分からないですけど、その造形美には、心を奪われてしまいましたね。ゴスロリ系の写真撮影に向いていたのも理解できます」(東京都内在住の建築構造物マニアの男性)
歴史ある名門企業の社宅にしては、ユニークな構造をしていた上井草社宅。閑静な住宅地に残されていた”廃墟”として知られていたが、いつの間にか姿を消していた。筆者は、2回ほど撮影に行くことができたことから、ちょっとした記録を残すことができた。
ここから先は
定期購読《アーカイブ》
「実話ナックルズ」本誌と同じ価格の月額690円で、noteの限定有料記事、過去20年分の雑誌アーカイブの中から評価の高い記事など、オトクに…