Jiteraがnoteで発信をはじめる理由
はじめまして、株式会社Jiteraで人事を担当している豊岡と申します。
Jiteraは、AIを活用してソフトウェア開発の次の時代を創るべく奮闘しているスタートアップ企業です。
開発AIエージェント Jitera により、従来の重厚長大なシステム開発プロセスを大きく変えるために、プロダクト開発を行っています。
さて、まずはJiteraのメンバー数の推移をご紹介します。
2017年に創業してから約8年、代表の柳澤とCOO沼田に加えて数人の業務委託の方で始まったJiteraは、2025年には150名規模の会社になろうとしています。
会社の規模が大きくなればなるほど、組織として出せる価値の大きさも比例していきますが、一方で組織として大切にしたい価値観や考え方、さらには創業の想いを全従業員そしてこれからJiteraの一員になってくれる皆さんに伝えていくことが難しくなることを強く実感しています。
そこで私たちは、経営の想いや考えをなるべく言語化して、Jiteraがどういう文化の会社なのかを知ってもらえる機会を増やすために、noteを始めることにしました。
Jiteraは創業当初からフルリモートの働き方をしているがゆえに、一人ひとりの考えや想いを言語化することの大切さをとても大事にしています。
経営ならびに人事からも、率直にそしてなるべく具体的に、Jiteraという会社の中身を知ってもらえるようなコンテンツ配信を行っていきたいと考えておりますので、ぜひご覧いただけると嬉しいです!
★Jiteraで一緒に働きませんか?(正社員・業務委託)★
Jiteraでは、様々なポジションで積極的に採用活動を行っています。
ぜひ採用サイトでも弊社のカルチャーや働き方についてチェックしてみてください!
まずは会社の雰囲気や事業内容について聞いてみたいという方は、カジュアル面談でお話しましょう!
📌いますぐカジュアル面談に応募する