見出し画像

はじめまして

今日からnoteをはじめます。
下河内優子(しもかわちゆうこ)と申します。
大阪府在住のワーキングマザーです。

家族は夫1人、娘3人の5人家族です。

私の子育ては「家族経営哲学」と読んでも過言ではないと私を知る友人に言われています(笑)

私からしたら悩みながら、もがきながら子育てをしているだけで、「どこにでもある普通の子育てだよ」って思うのですが、「その家族経営哲学を聞くことで楽になれるママがいるよ」と言ってくれ、私の子育て講演会を主催して頂き、実際に話を聞いてくれた方が目の前で喜んでくださるのを見ることができたので、その言葉を信じて、私が日々子育てで意識してやっていることを、このnoteで呟いてみようかと思います。


私の子育ては常に「問題発生→仮説→検証→改善」の繰り返し。

ここを自分で説明できなかったので、超変革ノート考案者 松尾英和さんに解説していただいた動画がありますので、限定公開致しますので、よろしければご覧ください。

https://youtu.be/D0d61k3HTLk

いやー、松尾さんの解説は素晴らしいですね!とてもわかりやすい。


さすがです!!!プロにここまで分析解説して頂いてありがたい❤︎
(松尾さん、ありがとうございます!)

松尾さんの素晴らしいコーチングを受けられるチャンスです!トラクラで変化する人続出中。http://cho-henkaku-note.net/post_lp/super-tranceformation-club


そして溢れ出て書き止めきれなくて消え去るのを防ぐための記録の仕方について貴重なアドバイスを、松尾さんと、空間心理カウンセラーの伊藤勇司先生からしていただきました。

うーん、贅沢すぎる^^
私の強みである「まずは実践!」していきます。

読者登録して応援して頂けると励みになります。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集