![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49955778/rectangle_large_type_2_1641936ec6afefa3537f42bcd8c30536.png?width=1200)
~大胆に…‼赤裸々に…?!書き記す事で見えてくるMyコンディション☆みこ流の自分手帳スタイル~
【自分手帳インタビュー】
【所用時間】
1日分は5分程度
食事記録は忘れないように食べたらそこだけは記入
【使用するアイテム】
【手帳】
・トラベラーズノート…レギュラーサイズ
・リフィル…ウィークリーと無地
※自分専用手帳として使用
【ペン】
・万年筆…カクノF、EF
・ジェットストリームエッジ...0.28と0.38
・juice up…0.4
※全て黒色を使ってます
※記入するのはほとんど万年筆です
他、マイルドライナーのグレーを使用して、見た目シンプルを意識
他にも持ってる手帳は3〜4冊併用
【手帳1日分の工程】
1週間分をまとめて、線引いたりして記入するだけにしておきます。
朝トレーニングした後にトレ内容を記入して、朝の体重と食事、睡眠時間を記入するだけです!
夜にまとめてハビットトラッカーもチェックします。
今回【自分手帳】を紹介して下さったのは、みこ様☆
🎤みこ様、今回は有難う御座います!
まず、手帳には主にどんなことを記録していますか?
みこ様「主に左ページの左側に予定などを書いてます。その右側にトレーニング内容と時間+Memoを一言書いてます。
右ページは朝夜の体重、睡眠時間と排便記録。食べた物の記録と子供達の給食も書いています☆」
🎤英語の大文字はそれぞれ何を表しているのですか?
みこ様「M→morning(朝食) L→lunch(昼食) S→snack(おやつ) D→dinner(夕食) K→(給食) です♪」
🎤始めたきっかけはありますか?
みこ様「始めたきっかけは、産後ダイエットを始めてから、違うシステム手帳に食事や体重などを記録していたけどシステム手帳には自分の事以外の事も色々と書き溜めてるので、ダイエットだけ、自分の事だけをまとめる手帳がほしくてTNRを購入して、自分専用手帳を作りました。この手帳は誰かに見られると恥ずかしいです(笑)赤裸々に自分の事を記録してます。」
🎤記録をしていて良かったことはありますか?
みこ様「記録していて良かったけとは、ともとも万年ダイエッターで何かしらずっと痩せなきゃ。○○ダイエットとかダイエッターさんのインスタ見たりずっとしてたんですが何しても続かなくて…。
でも3人目産んで体型も激変してとにかく何かやらなきゃ!と思ってダイエット開始しました。もともと手帳も毎日の事、子供の事は記入してたからダイエットの事も記録し始めました。
記録を続けて行くうちに、今日はコレを何分した!と目で見ても分かるし、しないと何も書けないと気持ちが悪くなって、朝できなかったから夜しよう。今日はコレだけはしよう。と、意識が変わり始めました!なので今のところ毎日トレーニング続けられています!初めて続いてます!笑」
🎤書く際のこだわりやマイルールはありますか?
みこ様「こだわりやマイルールは、見返しても見やすいように、シンプルに大事な事だけを記録するようにしてます。忘れてしまう日もあるけど気にしないようにしてます!体重が落ちてなくても気持ちは落ち込まないように。
食事記録は何作るか迷ったときに見返してメニュー考えたりもしてます!」
🎤最後に…‼
自分手帳にチャレンジしたい方へアドバイスをお願いします。
みこ様「アドバイス…が出来るほどではないですが…自分の為だけの手帳なので書き込む事は何でもいいと思います♪気持ちを吐き出す用にしたり、ウィッシュリストや、ハビットトラッカーや日記を付けてもいいですね!
私はダイエットに特化した手帳にして、自分を見つめ直したり食べた物、体調、体重、睡眠、排便記録とつけているので、朝から胃が重いな…と感じると前日の食べた物見て、コレ食べ過ぎたのか!と分かったり自分の体の事が分かってきました☆
今までは自分の身体を見つめ直す事も知る事もなかったので記録し出した今の方がとても自分の身体に詳しくなれました。
携帯アプリなどでもあるし、カロリーでたり便利なアプリもありますが、自分で手で書き込む事でアナログなやり方だけど自分をしっかり知れて見つめなおせると思ってます!味も出て来ます。(笑)」
みこ様、本日は貴重なお時間を有難う御座いました☆
自粛期間もあり、太ってしまった...‼
そんなお声を耳にする機会が増えて参りました。
確かに今は多くのアプリがありますが「書く事」で自分の体調を管理する事で、より一層自分のコンディションをより追求出来そうな感じがします!
自分の「体調管理ノート」を広げて…
「さ~~て!今日のお夕飯は何にしよう…!」なんてちょっぴりお料理も楽しめちゃいそう♪
次回はそんなみこ様のコラージュスタイルを紹介して頂ける事になったので、楽しみにしていて下さいね!
By自習ノート