君に会う日は〜儚い詩
雨が降っていた。
忘れられない。
「ごめんなさい。もう行くわ」
彼女はそう言うと僕にキスをした。
僕は恍惚と。別れのキスなのに、恍惚とした。それ以上何も言えなくなった。
桟橋に船が一艘留まっている。
おそらくあれに乗るのだ。
僕はイスタンブールに来ていた。海峡がアジアとヨーロッパを隔てているイスラムの街。幻想的だった。しかし、僕は何故かここで君を思い出す。
イスタンブールは僕が滞在している間天気が悪かった。しかし、僕にとっては気持ちがよかった。
街の喧騒は雨の音にかき消され。人々の声も密やかになる。ぼんやりとブルーモスクの尖塔が見える。
商人の喚く声は立ち消え、石畳みは雨に光り輝く。コーランの祈りがキリスト教の賛美歌のようにさえ聴こえてくる。
その船に乗り僕はボスポラス海峡の反対側に行くのだ。
そこでトルコの役人が待っている。
船に乗ると、僕は持っていた鞄を落としそうになった。
君がいた。
「あら、久しぶりね」
「あ、あぁ」
彼女は僕に近づいた。
僕は身構えた。
あの時、僕は何を言うべきだったのか。それを考えていた。この七年間ずっと。
何も思い浮かばなかった。そして今も。
「こんなところで何をしているの?」
「君こそ」
「そうね。政府の仕事…って言ったら信じるかしら」
「政府として来ているんだ僕も」
「あら、奇遇ね。同じ目的地かしら」
そう言うと同時に彼女は僕にキスをする。
僕はここにいる理由を忘れ、恍惚とする。雨で周りの景色がけぶる。
二人を乗せた船は動き出す。
客はいない。
君に伝えたかったこと。
「愛してた」
ただそれだけだった。
「あら、私もよ」
君は笑った。
海峡は柔らかな雨に濡れていた。