![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156264811/rectangle_large_type_2_d31f73d603638b3148ae81f7516121a1.png?width=1200)
あらためまして自己紹介
自己紹介
名前:かず
年齢:37歳
出身:福岡県
家族:妻、娘2人(9歳、5歳)
職業:理学療法士(運動器)
経歴:
広島県の4年生大学理学療法学科卒業
→福岡県のスポーツ整形外科クリニック
→急性期病院
→地域包括ケア病棟勤務
3年前より副業として青山筋膜整体理学BODYにjoin
コーチングを学ぼうと思った理由
・理学療法士として管理職に昇進。部下と面接をする機会が増えた。
・悩みを聞いて自分なりのアドバイスを行うも部下の表情は冴えず。
・もっと相手を前進させることができるような
コミュニケーションスキルはないか?
・コーチングに出会い、実際に受けてみることに。
実際にコーチングを受けてみて
・自分が自然と行なっていること、無意識に体が反応すること=want to
・自分のwant to = 影響を与えたい、効率よくすすめたい
・キャリアアドバイザー面談でコーチに向いていると言われる
・本気でコーチングを提供したいと思い立つ
コーチ養成講座受講
・株式会社GOAL-Bの主催するJCC認定キャリアコーチ養成講座を受講
・約3か月間、常に自分自身にベクトルを向ける日々
・コーチングの具体的手法よりもコーチ自身の在り方が問われる日々
・弱い自分、今まで逃げてきた自分、成長している自分、
色んな自分をみることができた
・JCC認定取得、JCC認定コーチに
何を提供するのか
・自分のGOAL=人生を照らす灯台になる 医療従事者の未来を創る
・医療従事者が生き生きと働く医療機関を増やす
・きっとその雰囲気って患者さんに伝播していくと信じてる
・医療従事者の悩みを言語化し、何に悩んでいるのかをクリアに
→悩みの本質が理解できる、次にとるべきアクションを明確にする
→医療従事者の次のステップをサポートし、なりたい自分に導く
目標 今年度(2025/3)中
・20名の方にコーチングセッションを提供する
・3つの医療機関にコーチング研修を実施する
・言ったからには実現させる