
AI画で学ぶ六十花甲子【9.壬申】

⚫︎自然風景にたとえると、、、
水源のある大きな湖
⚫︎この干支を宿命をもつと、、、
・聡明で純粋な心の持ち主。知的好奇心も旺盛。
・ただ頭が良いだけでなく高い芸術性を発揮する才能も持つ
・大きな才能を秘めているが若いころには力を発揮しにくく、晩年期に向かって開花していく。60歳を過ぎてから良さが出てくるので、コツコツ努力を積み重ねることが大切。

⚫︎絵の解説
海の猿、いうことで壬(海、世界地図)の中で動く申(猿)を表現しました。本やりんごは知恵の象徴、としてあらわしています。
また、壬申にとって木性への洩気が大事なことから、船やサーフボードも入れてみました。
