
AI画で学ぶ六十花甲子【28.辛卯】

〇干支からみえる風景
「春の宝石」
「草花が芽吹く春の小石」
〇この干支を宿命中にもつと・・・
・心が純粋で究極のお人好し
・自分で何かを始める気質を持つ
・本物志向、一流品を好む
〇人生の改良方法
午未天中殺にはなりますが、自立運、とみなします。お仕事においてスタートする役目役割につくとよいでしょう。
また、人間的な魅力があり、人の面倒を損得抜きで見るため、人からも慕われることになります。
本物志向で一流品を好みますが、組み合わせるのが苦手なので、人にアドバイスを求めるとよいでしょう。
〇絵の解説
辛=五行の金性、牽牛星、ということで、金色、もしくはスーツを着た(ハイステータス)のウサギを描きました。
立っているのは「自立運、初代運」のため。
また卯=春、朝という意味もこめています。
