陰陽の等価交換
一昨日の夜は同じ門下の先輩、仲間での勉強会の開催、そして昨夜は同じ門下のグループで行われている少人数セッションに参加していた。
一昨日の夜の勉強会は、元は仲間が開催していた集まりを私が引き継いだような形で、去年から今年で今大体6回くらいか。
たまたまご縁があり、また開催に協力していただく方もいらっしゃり、なんとなく続いている。私がやっているのは告知と、当日の会の進行が主だ。
そして有難いことに、終わった後に参加者の方からも嬉しい感想をいただいている。
一方昨夜のセッションは、今度は私が参加者の側として参加していた。一昨日のイベントの団体とは大枠は一緒だが、厳密にいえば、グループが違い、メンバーも異なる。
そしてそのセッションもとてもよかった。
一昨日は私の方が与えさせていただき
昨日は周りの方、先輩方が私に与えてくれた。
そんな素敵なエネルギー循環。
昨夜のセッションで、学びの大先輩がおっしゃっていた。
『エゴを捨てて目の前の方におつくしせよ。まず与えなさい』
出すから入る。出さなければ入らない。
陰陽の等価交換。
世の中はその法則で成り立っている。
そして私も経験上、知的領域でわかっている『つもり』ではあるものの
実際その現象を味わうことで、より腑に落ちていく。