![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101140595/rectangle_large_type_2_7194877e1ecb167d32f0841315c18eaa.png?width=1200)
土日休みは基本予定を入れたくないです。
今日は土曜日なわけだけど、普段平日は社畜をしている皆さんは土日休みどう過ごしている?
今の働き方があまりにも嫌過ぎるもんだから、その反動で土日休みが素直に楽しめなくなってる自分がいる。ぶっちゃけ、何もしたくない無気力状態になってる。どうせ、平日に満員電車に揺られながら通勤しないと行けないんだから、わざわざ外に出たくねえってのが本音。
こんなツイートをした。
世の中には一日8時間以上も労働した後に飲み会や接待に行って、何事もなかったように次の日も出社してくる体力オバケみたいな人がいる。
— 人生楽太郎 (@zinseihagame) March 25, 2023
しかも土日は接待ゴルフ。
単純にそういう仕事や環境に適性があって向いてるのかもしれないね。
どう考えても私には無理ですわ。
会社の役員さんとか社長さんみたいな偉い人達は仕事終わった後に取引先との飲み会や接待に結構頻繁に行くし、休日は接待ゴルフにも行ったりする。
好きでやっているのか?本当は嫌だけど仕事だから仕方なくなのか?その真意は定かでは無いけど、私には真似できねえわ。安月給で長時間拘束された挙げ句嫌な飲み会で更に時間外も拘束されるだなんて地獄。
しかも社内の歓迎会とかだったら自腹ですよ自腹!
こんな罰ゲームみたいな行事があるんだよ。
集団行動が嫌いです。
できれば、あまり3人以上では行動したくない。
なぜなら、動きとか決断力が遅くなるし、意見を一致させるのもそれ以上の人数になると面倒だから。
もし、明日も明後日も仕事がなくて休みなら今日ぐらいどこかへ遊びに行っても良いかな〜と思えるかもしれない。
社畜リーマンさん達は日頃の仕事のストレスを土日どこかへ出かけて金を使って発散させているようだが、私の場合は逆ですな。
嫌な労働で稼いだ金なんて使いたいと思えない。
体力ゲージと気力ゲージが完全に0状態になってるから外に出ずひたすら自宅に引きこもってダラダラユーチューブ観たり、ブログ書いて、ツイッター眺めたりという過ごし方になってしまう。
20代なんだからもっとアクティブに遊びにいけよ〜って上の世代からお叱りを受けそうだが、月曜日から仕事が始まるって思うと土日なんて楽しく過ごせないんだよ。
土日を楽しく過ごすためには平日嫌なことをしていたら駄目なんだな〜そう気づいたよ。
流石に毎日毎日を楽しく充実させるなんてハードルが高すぎるかもしれないけど、せめて嫌な気分にならなくて済むような過ごし方を平日もしたいよね。
コツコツ貯金したり、副業したりするのは将来嫌なことをしなくて済むようにするためだと思う。
金は使わなきゃ貯まるんです。
こんな生活してたら世間からは修行僧だとか仙人だ〜みたいに言われて馬鹿にされるかもしれないが、混雑する中外出して娯楽にじゃぶじゃぶ金を使うのが楽しいとは到底思えない。
そんな感じで残りの休みもダラダラと過ごしていく。
いいなと思ったら応援しよう!
![人生楽太郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133734577/profile_9517920b21948d12713ff46c9d4ce8f7.png?width=600&crop=1:1,smart)