シェア
naniiro
2021年1月21日 09:31
ここ一年くらいでよく感じることは相手と話す時に自分の意見や感情を伝えたい、説明したい、と思って、話せば話すほど余計な物がくっついてしまい、結局、核心がそのまま伝えられない…そんな気がする。言葉はたくさんあれば伝わりやすいのではなく、しっかり吟味して、納得した言葉を手短に提示した方が、結局本当に伝えたいことや温度もが、伝えることができる気がする。言葉は
2020年9月25日 09:14
私は昔からとにかくよく謝る人だったかも知れない。それは人に機嫌を直して欲しかったり怒りを鎮めて欲しかったり私を大嫌いになってほしくなかったりそんな理由な気がする。子供が出来てからは、特によく謝るようになって、手がかかる子なのもあり、とにかく毎日頭を下げていた。頭を下げるのが抵抗がないのかと言うとめちゃくちゃ嫌だった。めちゃくちゃ嫌だけど、他に手段が無いと
2020年9月16日 08:32
吉本ばななさんの「人生の旅を行く」という本にはこれだ!とたくさん大切に感じたことが書かれているのだけれど、その中に、<朝が生まれてくる>みたいな表現があって、あぁ、昔、何かの曲の歌詞でも聴いたことがあるなぁ。前はなんとく聴き逃していた言葉が今はなぜか心に止まった。<朝が生まれて落ちてくる>そう、最近は朝起きたら思う。「あぁ、今日も私には朝が生まれてきた」
2020年9月3日 10:41
台風のせいか満月のせいか体が、気持ちが重くて鍋で煮だしたミルクティーが飲みたくて生ぬるい風が入る台所で小さい鍋を出して豆乳ミルクティーをつくる。ふとハーブとかスパイスを入れたくなって、ハーブの棚を見て今まで入れたことないけど直感で選んだ、ジュニパーベリーを軽く潰し、ダンデライオンをお茶パックに入れて一緒に煮込む。満月だし、だるいし、デトックスだし。あまり
2020年8月27日 22:36
久しぶりに1人で夜の散歩空気が澄んでいるのか、星がたくさん見えて木星や土星も。月も輝いている☽・:*外の椅子に座って色々思いにふけっていると数年前のことまで思い出が遡る。知らなかったんだよ悲しい、辛い思い出は忘れていいって。持っていなくちゃいけないと思っていた。ずっと。「忘れないでね」「思い出は大切」「あの時があったから」「辛かったことを糧にして」こ