子どもの絵や古い写真などのデータ保存5選|福岡|北九州
ご自宅に写真やアルバムが眠っていませんか?
アルバムを開くと、七五三、入学式、運動会、習い事、旅行、いろんな思い出が蘇ると思います。
写真だけでなく、子どもの作品も。
大事にとっておきたいけど、
何でもかんでも残しておくとスペースを使ってしまう。。。
今回の記事は大切な思い出の写真や子どもの絵などのデジタル保存についてご紹介します。
1)スマホアプリでする方法
□フォトスキャン(スマホでもできちゃいます。)
写真の端の自動検出機能、遠近補正機能、角度補正機能によって、スキャン作業をサポート。撮影したいものを画面内に収めるとしたの写真のような4つの丸が出てきます。あとは案内通りに携帯を動かすとスキャンできます。ただし、撮影したいものを水平な場所に置くことなど、撮影に少しコツがいるかとと思います。
おすすめの方
・外注せずに自分でしたい
・データ化する量が多くないなど
・画質をあまり気にしない方
2)家庭用プリンターでする方法
ご自宅にプリンターがあれば大体スキャナー付きだと思います。スキャン機能があるご確認ください。データ保存は、PDF、JPEGを選ぶ場合が多いです。大量にスキャンする場合、一枚ずつ手動でセットしていると時間がかってしまいますが、複合機だと自動原稿送り機能(ADF)がついているので、書類をセットしたら自動で読み取ってくれるのでとても楽です。
3)コンビニのコピー機でする方法
わざわざ持って出かけてスキャンすることはあまりないかもしれませんが、自宅にスキャナーがない場合は、身近なお店「コンビニエンスストア」で可能です。セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどに設置されたマルチコピー機でご使用できます。1枚 30円でA3サイズまででき、USBメモリーに保存できます(スマートフォンに保存できるコンビニもあります。)
4)スキャナー機でする方法
いろいろあるのですが、今回はこの一台をご紹介。
Scansnap ix100 (一台あると便利なんです。本当に。)
特徴
・持ち運び可能(400g)
・A4サイズまで可(キャリアシート購入でA3までできます)
・光学解像度600dpi(読み取り速度や解像度モードの変更も可)
5)業者に依頼する方法
お近くの家電量販店やカメラ屋さんでも行っています。
「なんでもダビング」
受付対象はこちら
・映像:VHS・S-VHS、8mmビデオHi8・Digital8など
・音声:カセットテープ、マイクロカセット、MD
・アルバム、写真:写真アルバム
まさに、「なんでも」そんなサービスですね。
□こちらもお勧めです。
《節目写真館》・・・写真デジタル化・データ化に特化したサービスです。
思い出の写真で作る特別な贈り物〜オーダーメイド自分史「人生BOOK」〜
“⼈⽣BOOK”は⼈⽣の節⽬を彩るオーダーメイドのヒストリーブックです。ご⾃宅に眠るアルバムから思い出の写真を選び、写真整理アドバイザーと⼀緒に⼈⽣の想い出を⼀冊の本にまとめます。
特徴は単に切りはりした内容ではなく「プロのデザイナー」が用意したデザインからお選びいただきます(オリジナルデザインの製作も可能です)。製作ではお客様とのコミュニケーションを大切にゆっくりお話を聴きながらご希望を伺いながら、節目を飾るにふさわしい一冊を製作できるように、「複数回訪問(見積もり・1回目・2回目訪問)」を行っています。「プロの写真整理アドバイザー」が訪問して写真選びのコツなどをレクチャーするので、掲載する写真選びも製作の楽しみの一つです。製作期間は見積もりから早くて1ヶ月から2ヶ月でお届けします。今日頼んで明日お届けという商品ではないので、まずは完成日を明確にしてお客様に合わせた製作の流れをご提案しています。
□ホームページ
製作の流れ、製作内容、お客様の感想などはこちらより
人生BOOKを始めたきっかけはこちらの記事より