超個人化されたウェブを目指す、AI基盤検索プラットフォームサービスLINER
LINERはAI基盤検索プラットフォームサービスです。これまで世界160カ国、1,000万人のユーザーが使用する、情報探索と情報消費を革新する「超個人化」されたウェブを目標に成長中
1.サービス紹介
LINER AIは、AIに基づいた検索プラットフォーム。
これまで8年間「LINERハイライティングツール」を通じて収集したハイライトデータを持ち、今年2月超個人化検索・探索プラットフォームをリリース。
リリース後2ヶ月の間、273億個の単語を生成及び2,200満開以上の検索回数を記録。
代表的なLINER AIの機能は大きく4つに分けられる。
1.LINER Search
LINER AIの生成型検索機能。グーグルなど従来の検索エンジンの検索結果は単にリンクを並べるだけ。
そこでLINER SearchはGen AI技術とユーザーデータを結合し、質問に対する直接的な返事を作成できる。
2. LINER Copilot
LINER AIのアシスタント機能。ウェブ、PDF、YouTubeなどで情報を消費する際、翻訳・内容要約などの追加的な機能を提供する「インターネット秘書」機能。
3. LINER Chat
LINER AIの会話型検索機能。ChatGPTと同じく会話形UXを通じて探したい内容を質問し、返事をもらうチャットボット機能。
GPT-4にLINER独自のデータベースを結合し、ChatGPTの限界でもよく挙げられるハルシネーション(hallucination)を改善し、ユーザーの好みに合わせた最新情報を探す技術力を搭載している。
4.LINER Feed
LINER AIのフィード型コンテンツ推薦機能。超個人化されたコンテンツをフィード型でリアルタイムで推薦する。
2.会社紹介
- 2015年 : インターネット蛍光ペンLINERをリリース
- 2020年 : LINERは50億規模、シリーズA投資を受ける
- 2021年 : LINER検索アシスタントをリリース。YouTubeハイライターをリリース
- 2022年 : LINERは100億、シリーズB投資を受ける。MAU1,000万人を達成
- 2023年 : LINER AIサービスをリリース
現在、日本語でもサービスしているが、日本市場では知名度が無い。今年の下半期から本格的な日本進出し、日本の検索及びAI市場を先頭することを目指す。
※上記の投稿はLINERの依頼により、LINERから提供されたサービス・企業紹介でございます。