最低限のキレイな日本語を使えるようになりたい
コールセンターにてデータ入力の仕事をしていますが、周りのオペレーターさん達の日本語の使い方が非常に気になっています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
電話口の、言葉だけで仕事をする訳ですから良くも悪くも1つの言葉遣い・イントネーション等で評価が分かれる仕事だと感じています。フィーリングの合う人であればいい関係性が築けますし、フィーリングが合わなかったらノーマルな状態でもクレームに繋がる。そして、オペレーターさん側の話しか聞こえていなくても、相手の方の性格や企業の体質が分かる。本当に面白いと感じています。
私自身、正しい日本語を使えるわけではありませんが、人それぞれの言葉遣い・言葉選びが顕著に出ていて気になることが多々出ています。
丁寧な言葉遣いをしなければという思いは分かるのですが、
「社長様、いらっしゃいますか?」
と言うオペレーターが多い。「社長」だけで十分なんだけどな。
○○って知ってますか?
と言うオペレーターも多め。悪くはないんだけど、相手は友達じゃないんだよな…という思い。「○○という商品はご存知ですか?」の方がビジネス用語としてはスマートじゃないかな。
何でも頭に「お」や「ご」をつけて、1つの文に対して「お」や「ご」が乱立しがち
「○○のお申込みのご案内でご連絡させて頂いたのですが、お時間少々頂いても宜しいでしょうか。」
正しいのかどうかも私の知識では判別出来ないのですが、感覚的に「お」や「ご」をつけすぎじゃないかな。「頂いた」も乱立しているからおかしいのかな?
「○○のお申込みのご案内で連絡致しました。お時間少々頂いても宜しいでしょうか。」がスマートな印象。
無意識に固有名詞にも「お」や「ご」をつけがちですよね。
私もオペレーターとして働いたときに実際やっていました。トレーナーに指摘されたときは全く気付いていなかったのですが、少し余裕が出たときに間違いなく固有名詞に「お」をつけていることに気づいてすぐ訂正しました…。例えると、「おコーヒー」でしょうかね(笑)
相当意識しないと直らないことなので難しいことですが、毎日オペレーターさんの音声を聞きながら、気を付けるべき日本語を学んでいる日々です。
あと、イントネーションも大事ですね。特に会社名。
不思議なところで会社名のイントネーションを下げる方がいるのですが、会社のイメージがガラっと変わると感じました。B’zさんのイントネーションの違いみたいな感じでしょうか。
日本語は本当に難しいです。使い方によって与える印象が全然違いますからね。だからこそ、最低限でもキレイに使えるようになりたいなぁと思います。