
陳腐な洋画はクセになる
小さい頃から、SF以外の映画は、抵抗なく素直に「見てみたい!」と割と思う。
あなたは、どんな映画が好き?
こんにちは(*^^*)
事務サンです。
10月くらいに、「金曜ロードショー」で、もう一度見たい!リクエスト映画が放送された。
・一週目→「MASK」
・二週目→「アダムスファミリー」
・三週目→「アダムスファミリー2」
だったかな?
事務サンは父親の影響で、小さい頃からよく洋画を見ていた。
字幕は目が疲れるから苦手だけど、日本語吹き替えで、日本にはなかなか無い描写が好きだった。
今回放送された、「MASK」は大好きな作品のひとつ。
コメディ要素と、斬新なキャラクター、馴染みのある山寺さんのユーモアな声。
大人になって見ても、やっぱり最高に笑えた(^O^)/

一方で「アダムスファミリー」は見たことがなかった。
でも、リクエスト映画なわけだから、きっと面白いはず…と思ってウキウキで見ることに。
冒頭のあの音楽。
誰でも絶対聞いたことがあるあの頭から離れないメロディ。
「この映画だったんだー!」と結びつく。
ただやっぱり、内容が…陳腐。(ファンの方、ごめんなさい)
個性あるキャラクターは面白いんだけど、海外独特の言い回しやジョークがキツかったり、何より演出(笑)
1980年代と今を比べたらいけないんだけど、理科の実験のような装置や爆発。
これを見て思い出したのが「ゴーストバスターズ」
たしかこれも1980年代だった。

魔王的な存在が、子供の頃に流行ったお人形「ファービー」のようで笑ったのを覚えている。

でも続けて2まで見ると、なんだかその駄作感がクセになる。
次はどんな古臭い演出かなって、待ってる自分がいる。
最近は画質も良く、演出も派手で本物とまるで見分けがつかないくらいリアルなCGも多い。
それもそれでやっぱり今時感があって好き。
特に、ジュラシックパークとか。(事務サン恐竜作品が大好き)
何が言いたいかって、昔も今も、やっぱり映画っていいなあ( ˘ω˘ )
★★事務サン一押し!1990年代の洋画★★
【天使にラブ・ソングを…】

【ジュマンジ/1990年代と、最近のも】

【ハムラプトラ 失われた砂漠の都】

【スパイキッズ/1と2(これは2001年)】

家族で見てほしい作品(1~4まで展開)