見出し画像

車内やテント内。油断はキケン、見えない一酸化炭素を見て確認。

こんにちは♪
記事をお読みくださり、ありがとうございます。
田舎暮らしと通販と、アウトドアやDIYも好きな、Uターン就職者で信州愛好家の筆者です♪
先日の大雪で雪かきしまくったせいで腕が筋肉痛です。

長野県上田市:菅平高原の様子

ちょっと菅平高原という夏冬の高原観光地へ行く用事があり、車で行ってきたのですが、さすが、スキー・スノボの誘客導線となる道路はきっちり雪かきされてました。さすが信州の観光地w

雪が降ると、ノマド的にはできるだけ外に居る時間を少なくしたいので車中で何かしたり、好きな人はよく冬の車中泊など楽しむ人も居ますね。
筆者も車内にこういうガス缶ヒーターを置き、エンジン切った状態で車内で何かする時はつけたりしてます。(2台持ってますw)

⬆️これおススメ。間違いないやつ

⬆️このタイプはおススメはできないけど、値段が安いです。着火機能は大丈夫だけどカバーがうまくしまらなかったりと外装の作りが甘いのが気になります。ただ、ちっちゃいヤカン乗せられるのが便利なので、筆者は自己修理して使ってるんです。

ただし、これらの暖房器具を使う時には注意が必要です。
「一酸化炭素中毒」
これほんとにめちゃくちゃ気にしてください。

車中でも注意が必要

何か燃えるような暖房使ってないから平気だと思われる方、その認識は間違いです。車中でも換気不足になります。
落とし穴は「外気導入」と「内気循環」の切り替えです。

ずっと内気循環は実はちょっと危ない

車内を素早く冷やしたり暖めたりできるのが「内気循環」ですが、そのままだとCO2濃度が上がってめまいや眠気、疲労感が出ます。運転疲れと勘違いしそうですが、すでに軽く酸素不足になっているって事もあるんです。

・車内を素早く冷やす、暖めるのには「内気循環」
・トンネルなど嫌な外気を入れないのも「内気循環」
・適温になってきたら「外気循環」にする(基本走行中は外気循環)
・窓がくもったりしてきた時も「外気循環」にすると良い

車によく乗る田舎暮らしさんでもこういうの気にしない人多いのですが、何のために切り替えできるようになってるか気にしたほうが良いです。

換気不足よりさらにやばい一酸化炭素中毒

そして、車暖房ですら使い方で車内の空気がやばくなるのに、ガス缶ヒーターなんかつけて密閉してたら、あっと言う間に車内の酸素が少なくなり、一酸化炭素濃度が上がります。
こんなの聞いてると、使わない方がいいんじゃないか? と思うかもしれませんが、いやいや、「寒さ」もけっこうキツイものです。だいたいの冬の車内事故の死因が「凍死」と「一酸化炭素中毒」なので、どっちにも対策が必要です。

・車内での暖房は換気必須
・万が一、症状出てヤバいと思ったらすぐに換気&深呼吸
・一時の暖房として使い、常時使いはしない
・使う時はとにかくちょっとくらい寒くでも外気入れる事

経験上、この辺気をつけてやるべきだと思いますのでご参考下さい。

どのくらい換気したら良いかを測るチェッカーが大事

換気が大事なわけですが、開けすぎは寒いし、開けなすぎはキケンなのでどうしたらいいかの目安も必要です。ちゃんとしっかり安全に楽しめるよう、キャンプ好きな人の中にはテント内の空気管理のために使ってる人も多いと思いますが、こういうのがおススメです。

⬆️こういう一酸化炭素チェッカーを1台見える所に置いて、一酸化炭素濃度を可視化するのが最もおススメな方法です。
・値段よりも精度
・日本製センサー搭載の物もおすすめ
・測るだけじゃなくて危険通知アラーム付きの物を

これに関してはもうこの3点です。とある国製品とかの安物の低精度製品じゃ命に係わる数値の信頼度が低いのでおススメしません。

安くはないのですが、車内、テント内、最近だと気密性の高いお家も多いので日常でも使えるチェッカーです。一度、これを置いて暖房の使用前後で比較してみると、換気って大事だなぁと数値で見てわかるようになります。
各所に1台ずつはいらないかもですが、一家に1台くらいはあっても良いんじゃないかなーと思います。
なんなら持ってる人に借りて、換気目安を測定して覚えておくだけでも良いんじゃないでしょうかね。ずっと必要なのは測定ではなく換気行動なので。

冬の車内、見えない所も快適に♪

田舎暮らしだと車移動も多いし、ノマドワークや車中泊、冬の閉め切った室内でのストーブ使用など、色んな所で役立つアイテムです。
筆者の家でも使った事あるのですが、筆者の家の場合、閉め切っていてもどこからか空気が流れている事が判明しましたwww
ボロ家なので、気密性のないガバガバな造りです💦 灯油ストーブ1日中使っていてもなんと濃度にあまり変化なしという結果に。。。。
そう、「隙間風換気」がなされている家でした。
どうりで寒いはずです、良いんだか悪いんだか。。。

いかがでしたでしょうか?
よかったらご参考下さい♪

この記事が参加している募集

よろしければサポートしてくれたら大変ありがたいです♪ サポート費用は、潔く全額新しいガジェットor便利アイテムの購入とへつぎ込み、 新しい記事どんどん増やしたいと思います^^