![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108929232/rectangle_large_type_2_f9b1b5130f9f2bde77c8d74b38a9972f.jpeg?width=1200)
最適なキーボートとマウスの選択。安くて使いやすい作業用ツール
皆さん、こんにちは^^
自宅のリモートワーク作業環境改善にガジェット探しを始めたら、完全に沼ってしまい、日々色々探し試している通販大好き人間の筆者です^^
今回はデスクの作業環境で一番こだわりたい「手元周り」のキーボードやマウスの選択についてご紹介します♪
まず、機能面ではBluetoothのワイヤレス一択です。
筆者は色々失敗しながら2台のPCを1台のモニターで切り替えして使っているので、余計なコードは極力減らしたいのです。
2台のPCの安上りな切り替えについては以下で紹介しているのでよかったら読んでみてください^^
キーボードは、筆者はペタペタな「打った感」のないキーボードは好みではなく、「カタカタッ」といくらかのボタンの反発と打刻感が欲しいので、性能とキーボードを打つカタカタ感でロジクールさんの無線キーボードを買いました。テンキー付、耐水機能、音量や画面OFF、WindouwsOSなら電卓までもが上部の「ホットキー」に短縮ボタンがあるので、かなり便利です♪
マウスは機能よりも「握り心地」で選びました♪
この「握りの極み ブラック M-XGL10DBBK」は親指と薬指のフィット感がハンパなく快適で、長時間の操作でも手の疲れが軽減されるので、とてもおススメです。
↓このキーボードの実物動画はこちら^^
具合いいです♪
よかったら快適PCライフにご参考くださいませー^^
いいなと思ったら応援しよう!
![オズワルド@田舎暮らし&ノマドワークnote📚💻](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113817455/profile_41c06b0823344d48860896bf1fe9e14f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)