
寝正月。便利グッズを使ってダラダラしつつも目的は果たしたい。
明けましておめでとうございます♪
今年の書き始め記事ですね。
記事をお読み頂きありがとうございます。
通販、デザイン、ガジェットも好きなUターン田舎暮らしの筆者です。
年始年末はたいしたお出かけもせず、寝正月をしています。
あ、初詣は行ってきました。今年は近所の神社でパパっとですけどw

さて、筆者も正月はグデーっとしています😃
動画を見たり、掃除はしたくなかったりと、根っこでも生えたかのように動きません。こんな時はラクチングッズたちが大活躍します。
ということで、今回は生活ラクチングッズたちを紹介します♪
「歩いて掃除。スリッパと合体するモップ」

ミニマム度(ミニマリスト向け)
★★★★☆
モップとしても使えるので、モップを買わなければ、意外とミニマム?
ミディアム度(ミディアミスト向け)
★★★★★
モップでありスリッパであり、足で掃除できるのでかなり便利。
スリッパと一体型の商品もあるが、これは分離できるので、汚れてきたら脱いで洗えます。
マキシマム度(マキシマリスト向け)
★★☆☆☆
1つで2役グッズなので、マキシマムにはならない。
田舎暮らし・日常生活相性値
★★★★★
日常的にスリッパとして履いて歩くことで掃除になってしまう便利グッズ。気になる場所も足を突っ込んでゴシゴシするだけ。周りの見た目気にしない家での掃除はこれで充分かと思うくらいです。分離タイプな所がポイント。
ノマドワーク・アウトドア相性値
★☆☆☆☆
まぁ、外出には使いませんw
特徴
スリッパに取り付けたり、モップとして使ったり重宝します。ご家族全員のスリッパに履かせたり、洗い替え用もあると便利ですよ♪
「寝ながらテレビやスマホを見れるごろ寝クッション」
ミニマム度(ミニマリスト向け)
☆☆☆☆☆
ごろ寝のためのアイテムであり、物は増えていきますね。
ミディアム度(ミディアミスト向け)
★★★☆☆
ゴロゴロしながらくつろげ、持ち運びできる重さ。傾斜がごろ寝生活に丁度いい具合でそのままお昼寝できます。
マキシマム度(マキシマリスト向け)
★★★★★
ごろ寝のためのクッションなので、他用途にはならず、マキシマムw
田舎暮らし・日常生活相性値
★★★☆☆
これをコタツに突っ込んで足元はぽかぽかのままスマホを見ていると至福を感じます。寝ながらテレビやスマホを見て、そのまま寝れます。
傾斜がついているので、本気眠りには至らず目覚められる、のではないかとも思います。
ノマドワーク・アウトドア相性値
★☆☆☆☆
クッション材なので、けっこうかさばります。
特徴
いくらか可変できるクッションであり、ごろ寝、スマホ、テレビ枕、座椅子スタイルと好みに合わせて変えられます。
「フード付きネックピロー」
これ、デスクワークとかでもおススメ。フードと一体型なところがなんとも便利です。
ミニマム度(ミニマリスト向け)
☆☆☆☆☆
便利だけど、枕にはなりきらず、デスクワークや移動に便利な物として量は増えていきます。
ミディアム度(ミディアミスト向け)
★★★★☆
上体をおこしたまま休むのに便利な首元ピロー&フード。一個ずつ揃える必要が無い2in1アイテムでミディアムな感じ♪
マキシマム度(マキシマリスト向け)
★★☆☆
これで兼用とせず、それぞれ1アイテムベストなのを揃えていくのがマキシマリスト道ならば、2in1だと物足りないのかもしれませんw
田舎暮らし・日常生活相性値
★★★☆☆
日常生活というか、仕事モードの時のデスクや移動中の車、新幹線、飛行機などに持ち込むと快適です。
ノマドワーク・アウトドア相性値
★★★☆☆
アウトドアでは使わないかもですが、ノマド時は出先のオフィスや車で休憩する時にフードをかぶり、首が保護されるので、快適です。
特徴
収納式で、カバーが取り外せるようになっているので洗濯が可能です。通気性も良く、吸汗性が高いです。
おまけ:「iPhoneユーザー限定、ARグラス」
筆者はandroidユーザーなので残念ながらこれ使えないんですよねー。
【メガネ型ディスプレイ】 最新のSONY製0.55型マイクロ有機ELを搭載した世界初のARグラス。要するにこのメガネをかけると視界の中にディスプレイが出るという、なんだかゲームの中にでも入ったかのような使用感です。
メガネさえずれなければ、寝てても起きててもモニターが視界の中に発生するので、どこでもディスプレイみたいなすごいメガネですw
モップスリッパを履いて移動=掃除とし、ごろ寝クッションにピロー&フードを被ってテレビやスマホを見てゴロゴロし、眠くなったらフードを被って昼寝。
寝正月にはこの上なくピッタリですし、その後の日常生活でもしかり使えると思います^^
よかったらお試しくださいませ♪
いいなと思ったら応援しよう!
