【読みビト:広重ぶるう】
ブログをnoteさんに移してから初めての読書感想です。
今回は下記の本です。
広重ぶるう
梶よう子
新潮社
ご存知、江戸後期の浮世絵師、歌川広重を書いた一冊です。
自分も浮世絵、とりわけ広重の「名所江戸百景」(以下、江戸百)には関心が強いので、興味を持って読みました。
小説としてはとても楽しめましたが、これまで、展覧会の図録や美術書等で読んで自分なりに想像していた広重の人物像とずいぶんキャラクターが違っていたので、やや違和感が残りました。
それでも、武家に生まれ、火消同心から絵師に転じて苦労しながらも身を立てるまで、広重の人生を駆け足ながら俯瞰出来るとても良い作品だと思います。
やっぱり浮世絵の名所絵はイイよなぁ、と再認識しました。
個人的には、江戸百制作の頃を中心に据えた作品が読みたいなぁ、などと思ったりもしますが、どこまでも読者というモノは勝手なモノです笑。(k)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?