恋愛という名の「結婚」
■恋愛という名の「結婚」
感情が高まる気持ちを理想とするのは恋愛
結婚の場合は、どんな気持ちの浮き沈みも受け入れ、
関係性を維持する努力と覚悟が求められる
この区別がつかず結婚すると、恋愛の基準で
お互いの関係性を評価し
離婚という選択肢を簡単に検討してしまう
電子書籍になりました↓↓↓
既婚で好きな人ができたらどうする?
長い結婚生活を送る中で夫婦間での感情が変化するのは仕方がないことです。
その変化を受け入れるのか?理想と違うので、別々の道を送るのか?
その選択は、人それぞれですが、何度も同じ過ちを繰り返さないためにも、
自身の中で結婚の考え方を整理しておく必要はあるでしょう。
結論から言うと結婚の目的は、一緒に生活することです。
若い人の間では好きな人と一緒にいることこそが結婚の理想という恋愛としての価値観が重要視されています。
しかし3割の夫婦が離婚する背景には、恋愛と結婚と混合してしまう人が多いからのようにみえます。
例えば既婚で好きな人ができた場合に、パートナーと別れる選択肢がある場合はその結婚は本質としては恋愛です。
本来結婚という決めごとはいかなることがあっても、その関係性を維持することに価値を置きます。
極端な話 パートナーが不倫や犯罪を犯しても、です。
「結婚に、そこまでの覚悟を持ちだすべきではない。」
「この定義が結婚だとしたら、結婚したくない。」
こうした気持ちは理解できます。しかし昨今は、恋愛という価値観に
「結婚」という皮をかぶせることで、相手選びを問題にして離婚する夫婦が増えています。
残酷なことに結婚は、好きな人と一緒にいることではなく、
パートナーと決めた人と共に「病める時も、健やかなる時も」
生き続けることにあります。
そもそも離婚を前提とした結婚は、ありません。それは、勘当を前提とした親子関係のようなものです。
相手を変えることで解決しようとすることは、その手前である恋愛で行うべきことです。
そのため結婚では、一時的な好きや嫌いというものではなく
夫と妻という関係を維持することに本質的な価値があるのです。
⬇️⬇️続きはYouTubeで⬇️⬇️
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC9ssafFOm4XEvKi6catrzWg?sub_confirmation=1
_ながらで楽しめる動画 noteの記事内容を解説
■電子書籍※お試し読み有
https://note.com/jimi2hentai/n/nc8cee7ff612e
_100年使える電子書籍「人生の方程式」発売中※お試し読み有
■note
https://note.com/jimi2hentai
_100年使える電子書籍「人生の方程式」の内容を一部無料公開
■Twitter
https://twitter.com/jiminihentai
_電子書籍の内容を140文字で濃くツイートしています。
■Instagram
https://www.instagram.com/jinsei_no_houteishiki/
_100年使える電子書籍「人生の方程式」の内容無料公開
■LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40frt9246f
_リクエスト・質問を絶賛募集中
■YouTube ラジオ
https://www.youtube.com/channel/UC3PUmanmJ6y-sYqP4eGpHTA?sub_confirmation=1
_YouTube活動の戦略を話しています。