![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33248992/rectangle_large_type_2_ca2d7c13ce9433b98808976c530c9142.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
クローゼットは3色でいい(杉山 律子 著)
早速1日とばしたね。(毎日連続を狙ってたけど安定の三日坊主)
心の弾力習慣の週間。
たまにはファッションの本を。
"クローゼットは3色でいい"(杉山 律子 著)
https://a.co/dcGWx1W
クロゼット整理は、本当に自己分析に繋がると思う。
自分はどうなりたくて、どんなものが好きで、どんなものが似合うか
クロゼット整理ができてると、買い物も楽しいし、
日々のコーディネートにも困らないし、
出かけたときに自分のスタイルが好きって思える。
(出先の鏡とか、撮ってもらった写真とかね)
なので、まず自己分析しましょう、てとこから始まるんだけど、とりあえずやらずに読み進めていくと…
白・黒(もしくは紺)・ベージュ(もしくはカーキとかグレーとか)
などの3色のアイテムにおさえると、
コーディネートはまとまるよ!ていうスタイリストさんの本。
最近、自分の服が黒ばっかり増えてて、
なんか明るいの着たいな…ってなってたんだけど、
それなら「いい白」を買おうって思い直した。
著者は白はめちゃめちゃ美人度上がるアイテムだよ!て言ってて。
でも白ってけっこう緊張感あるから、あんまり買わなかった。
しかし、道行く人を見てると、確かにそのコーディネートをうまく着こなしてる人は素敵なんだよね…!
●似合うカタチを知って
●色をおさえる
とりあえずまずは、自分がスタイル悪く見える服は、思い切って捨てる!とこからですね…
□シンプルコーディネートが好き
□買い物のコツ知りたい
□手っ取り早くおしゃれになりたい
人にオススメ。
結局は自分を知ることが楽しく生きることに繋がるなぁ、という話でした。
わたしはウエストがズドンて見える服はもう買わないぞ…
なるべく高い位置でウエストマークできるやつ買う…
いいなと思ったら応援しよう!
![軸ラボ 山下智子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23776895/profile_c669ef00ec3db60663861b2eb2cdbc9c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)