今月の目標と行動計画を設定!

私のライフワークは、

「誹謗中傷やハラスメントがなく、共に成長し支え合う世界」
を実現していくことである。

そのために、

「ご機嫌を自給自足し、良い気分を周囲におすそ分けする」
ための習慣を、講演会やこのnoteなどで提案していく。

そして、

「ご機嫌の自給自足とおすそ分け」を行う仲間を各地に増やし、
それぞれの立場で、共に理想の世界づくりを行っていきたい。

そこで、今年の元旦には、

「1000日以内にご機嫌の自給自足仲間を500人以上にする」
という1000日計画を立てたところだ。

1000日間で、自給自足仲間を500人以上に増やしていくための
増加イメージとしては、

30人(300日目)→120人(600日目)→500人(1000日目)
である。

これは直観的なものだが、
まずはゼロイチ段階でのハードルを下げるために、
今年は30人を目標にしている。

この目標達成だと現実味があるので、言い訳ができない。
自分の尻を叩く意味合いを込めて、この数字にしている。

さて、私の2025年中に達成したい目標とは、
「ご機嫌の自給自足とおすそ分け仲間」を30人以上にする。
というものだ。

そのためには、いいスタートを切らねばならない。

そこで今月スタートした、「HITTATSU」という
オンラインでの目標達成コミュニティに参加することにした。

参加の目的は、
「目標達成のひな型」を会得することである。

参加期間は今月一か月間だけだが、

その間は、コミュニティ内で目標達成についてのノウハウを学んだり、
日々取組状況等を報告したりしながら、
目標達成のひな型を習得し、実践していくのである。

私のイメージだが、ここでの一か月間は、
「ライフルの銃身」
のような役割を果たしてくれるのではないかと思っている。

ライフルの銃身は1m前後であるが、
最大射程は7000mに及ぶものもあるという。

それは用いる銃弾のエネルギー量が高いことや、
「ライフリング」と呼ばれる螺旋状の溝が施されており、
それが弾丸に回転を加えて威力と射程距離を高めるからである。

私は、1000日計画を達成すべく、
残り期間970日後のターゲットに命中させたい。

そしてその先には、
「誹謗中傷やハラスメントがなく、共に成長し支え合う世界」
の実現の的が待っている。

だからこそ、
このコミュニティをライフルの銃身に見立て、
私のライフワーク実現への想いという弾丸を装填したのだ。

もうすでに引き金は引いており、
今は銃身を移動中である。

ところで、目先のターゲットとして
私が立てたこの1か月間の目標は、

①「仲間を3人以上にする」
②「二度目の講演会を開催する」

の二つだ。

あとは、週の行動計画を立て、
毎日やることを決め、その日の終わりに振り返る。

昨日は、上記一連の目標設定と行動計画を立てたのだが、
この時、とても清々しく堂々とした感覚を味わうことができた。

なんというか、
「目標達成の状態を迎えに行く」
ような力強さを伴っていたのだ。

今までは、

漠然と目標を立て、誰にも宣言することなく、
その日の気分でやったりやらなかったりしている内に、
目標を立てたこと自体も忘れさってしまう。

そんなことを繰り返してきた。

しかし、このコミュニティへの参加を決意した時点で、
自分の想いがライフルの銃身に装填されたような感覚に
なったのだ。

この一か月間はライフルの銃身である。

この見立ては、私にとって最もしっくりくる。

的への狙いをブラさずに、弾速も落とさずに。
そして着実に目の前の的を撃ち抜いていこう。

いいなと思ったら応援しよう!