![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109949129/rectangle_large_type_2_69665a9f6f9e5cdb64ffcfb05c87a917.png?width=1200)
行き場のない無駄ギフテッド
皆さまこんばんは。
急ですが、「ギフテッド」って言葉はご存知でしょうか。
ギフテッドは、平均より著しく高い知的能力を持つ者を指す用語。多様な定義が存在する子供の特性であり、学校での教育内容に差をつける理由となる。ギフテッドの特性は成人後も持続すると考えられ、英才教育に関する過去100年間の長期的研究で様々な結果が報告されている。
ということで先にWikipediaに説明してもらいました。要は「生まれつきそんな能力あんの?すげぇ!アイツ、もしや神の子なのでは?」みたいな人たちのことですね。(雑)
読んでいる皆さんの中には紛れもないギフテッドの人もいるかもしれません。羨ましい。
さて、毒にも薬にもならんnoteを書いている私ですが、私と私の同居人は本っ当に無駄なギフテッドを持っています。
同居人は足の疲れ具合でその日大体何歩歩き、それが距離にして何kmなのかが分かるギフテッド(?)があり、私には一度聞いた曲のメロディと歌詞をすぐインプットできる、という無駄なギフテッドがあります。(全然ギフテッドではない)
今の所、同居人のギフテッドはコークオンアプリ(歩いた歩数の総計で自販機で飲み物と交換できるスタンプを集められるアプリ)の今日の実際の歩数/距離と、彼女のギフテッドで割り出された歩数/距離の答え合わせ程度にしか使えないので、奴のギフテッドがちゃんとギフテッドとして通用するのか(?)の検証にしか使えません。
そして私のギフテッドは一度聞いた曲をあたかも前から聴いている曲のように歌えたりして「早!もうインプットしたのか!」と驚かれて多少のマウントをとることくらいにしか役に立つことがありません。(役に立ってないな)
この先、我々の無駄にしか思えないギフテッドが役に立つことはあるのでしょうか?
そもそも、ギフテッドって何でしたっけ?
ギフテッドギフテッド書きすぎて、何だか分からなくなってきたぼけぼけな7月のスタートです。
ハロージュラーイ!