マガジンのカバー画像

NPO自治経営FM(ファシリティマネジメント)事業部

30
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【セット販売!】どうする?これからの公共施設経営2024

NPO法人自治経営FMアライアンスの桜井です。 我々FMアライアンスは、公共施設のデータ整備による現状分析、再編計画検討・作成から維持管理費削減、断熱改修や脱炭素の推進、公共施設マネジメントに関するセミナーや研修会の開催など、自治体のファシリティマネジメントに関する様々な取り組みで支援を行っています。 2024年1月から2024年2月まで、財政にコミットした公共施設経営にチャレンジしている倉敷市、焼津市、津山市、北九州市、仙台市の事例などを踏まえて、これからの公共施設経営を

¥15,000

#1 NPO自治経営FMアライアンスの活動について

NPO自治経営の理事をしている三宅香織と申します。 私は、FMアライアンスの担当理事で、メンバーと共に、公共施設マネジメントの様々な課題解決を目指して、活動をしています。このnoteでは、我々の活動の紹介をしていきたいと思います。 NPO法人自治経営とは「私たちは、経営視点を持って自ら学び実践することで、真の自治を実現する地域事業と人をつくり、「そこにしかない暮らしがあふれる日本をつくる」ことを目指して立ち上げたNPO法人です。 メンバーの多くは都市経営プロフェッショナルス