![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134889654/rectangle_large_type_2_41553139a5746496496e77296f13f982.jpeg?width=1200)
起業したいと思った時にはじめて作った「キモい事業計画」をお見せします
毎月1回、SUNABACOで学んだ仲間である野良スナフキンさんと一緒に、Xのスペース(音声ライブ配信)をやっています。
その名も「夜遊びトーク」。
副業サラリーマンやフリーランス、それらを志す人に役立つテーマで雑談する、ゆるーいおしゃべり時間。
リスナーさんにコメント欄で参加してもらうことで「仕事でつながる前からゆるいつながりを作ろうよ」という、オンラインの酒場みたいになったらいいな、という思いも込めて発信していて、先日8回目を迎えました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1711197651827-OGdwkvbLF0.png?width=1200)
2月に勤めている会社を退職し、副業サラリーマンから完全フリーランスになったスナフキンさんに「一家を支えるお父さんがフリーになった時のリアルな働き方」…つまり、家族を養えるだけ、フリーで稼ぐということについてお聞きしました。
アーカイブ&書き起こしはこちら↓
今日も長い時間ありがとうございました✨
— しゃおり先生@まとめるイラストレーター (@shaoillust) March 22, 2024
スナフキンさん、フリーランスから会社員6年を経て、再びフリーになったタイミングでお話聞きましたが「生きて行くため」に参考になるお話がたくさんでした。。ツリーに覚書していきます🏋🏻♀️ https://t.co/8JzVbRSmLj
フリーランス→不動産会社→WEB制作会社→マーケティング会社→ふたたびフリーランスとなったスナフキンさん。
現在は、元々いた会社の仕事を業務委託として受け持ちながら、個人でWEB制作、マーケティング、コンサルティングなどのお仕事を幅広く受けられています。
お仕事を受注するために必要な営業や提案などは多々あれど
まず、超シンプルに
「自分に今いくら必要で、そのためにはどれくらいの仕事をすればいいか」
を考えてみればいいじゃん、と。
家族を支えるアラフォーのサラリーマン、経費や諸々差し引いて、最低でも月の手取り30万円〜40万円必要だとしたら。(一例です)
「10万円くらいの仕事を3,4本取れるようにする、どんな仕事なら10万円で受注できるのか、を考えつつ動く」
ということ。
知人に騙されてお金もなくなり、車生活から始まった最初のフリーランス時代から、やっていることは同じ、と。
「今生きていくために、いくら必要か考える。できるまで動く」
それを続けているうちに、仕事の量が増え、ひとつひとつの仕事が大きくなったと。
なんか、めちゃくちゃ当たり前みたいなことを言っていますが
起業する時、明確に
「いくら稼ごう、そのためにこんな行動をしよう」って決めてます?
頭の中だけで「このくらいできたらいいな〜」じゃなくて。
自分ができる仕事の相場や他社サイトの価格表、作品例を見てみたことってあります?
「どうしたらいいのかな〜、いくらもらえるかな〜」
って、具体例なく自分の中で考えて、ぐるぐるしてません?
そんな時って、何か高尚なこと、立派なことを考えなきゃ!
という思考回路になっているかもしれませんが
まずは
「目的地と自分が取るべき行動がイメージできている」
って、すっごく大事。
スペースでおしゃべりしながら
「そういえば、私も起業する時に、どんな仕事をどれくらいやるかとか、いくら稼ぎたいかとか、調べて書き出したっけなぁ」
と昔の(黒歴史)フォルダを開いたわけです。
ありました。
ファイル名「キモい事業計画」笑
当時、「わたしも起業したいの!夫に説明する計画を書かなきゃいけなくて…」と言っていた友達に参考に送ろうとしたのですが、照れくさすぎてこの名前をつけたようです。
20代、起業とは何かもわからないまま、とにかくやるべきことを
書き出そう!と書いたワードファイル…
恥ずかしいですが、公開します。
今まで「起業したい!」と思ったけど、目的地を書き出したことがなかった人、事業計画は立派でなければ意味がないと思ってる人の勇気になればと思います。。。
ではどうぞ
理念と自己紹介
そもそも、こういう資料は、先輩フリーランスやコンサルさんに「こんなことやりたいんです!」を説明するために作っていたんです。誰かに何かを相談するときに、事前資料作るのはずっと習慣で。
![](https://assets.st-note.com/img/1711199652464-4G3EEhAMjy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711207851765-GNAVr1jxCH.png?width=1200)
恐怖!!「Rism企画」
起業準備中「saorism(サオリズム)」というタイトルでブログやってたんですよね…「Rism企画」という屋号?が日の目を見ることはありませんでした。実はいまだに、夫や娘に時々「リズム」と呼ばれています。泣きたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1711199782014-ObpvflNWjc.jpg?width=1200)
「絵描企画屋(えかきかくや)」的な肩書きも日の目は見ませんでしたね。わたしの屋号はペンネームの「しゃおり」です。
でも、やってることは今でもここに書いてるような感じです。一生懸命考えたんだなぁっていうのが伝わってきます…涙
メニュー案
先輩クリエイターたちのサイトや料金表を見て、何度も練り直してました。こういう文章を何度か作って、ホームページに落とし込んでいきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711200013192-sQbWWVx5gN.png?width=1200)
資金計画(?)と行動計画
![](https://assets.st-note.com/img/1711200092035-orylY9I9y2.png?width=1200)
銀行員さんの目が点になりそうな資料だけど…。
見てほしかったのはこの資料です。
初期費用でかかりそうなもの、月々どんなものをどれくらい売ったら目標金額を稼げるか、それにはどれくらいの時間がかかるか、を何度もイメージしていました。(売り上げとしては初月で達成しました!)
これを書いた理由は「イメージできることが大事」と思っていたとかではなくて
「マジで稼がなきゃ専業で絵を描き続けることができなかったので、現実的な数字を何度も書いて安心したかった」
からです(^◇^;)
タスクが3個以上になるとパニックになるので、やることリストも作ってた。
![](https://assets.st-note.com/img/1711200261388-Fud7bl8S2x.png?width=1200)
こういう試行錯誤のワードファイルが、10個近く残ってました。
「ビジネス」を始める計画としてはあまりに幼稚だと思うよ。
でも、何かを始める前にこうして
「いきたい場所」と「やるべきこと」をしっかり言語化して
何度も書いてみることは、その行為だけで
自然とそこに向けた行動をするようになりますし、
人と共有することで後戻りできなくなり
見える化することで、具体的なアドバイスがもらえます。
(当時お世話になっていた、色んな大人に見てもらいました)
ので、実際の営業スキルやビジネス知識が未熟でも、やりたいことが実現する確率はグッと上がるのでは、と思います。
私も、今の自分を成長させるために
仕事の棚卸しをして、もう少しステップアップした計画を作って
人に見てもらわないとなぁ〜…昔の自分を見習おう!!
「稼ぎたいと思っているけど、やることもなんとなく決まったけど、なんだか進めない感じがする」という方は、ぜひ自分の仕事内容や資金・行動の計画を実際に書き出してみてください!!
※なんと!ここから下はしゃおりのサービスのご案内です。突然ごめん…興味のない人はいいねしてそっ閉じ…しないで最後まで読んでほしい!!!
【宣伝】一緒に計画を見える化します。
ただ、自分のやるべきことを、一人でまとめるのって結構難しいです。
人のことは「ああすればいいじゃん、こうすればいいじゃん」っていろいろ言えるのに、自分のことになると、何からやっていいかわからなくなる。
ズルズルと後回しにしてしまう。
そんな人は、私と一緒に最初の計画を作りませんか?
しかも、可愛くて楽しいやつ!
ただし、おまかせではなくて、事前宿題を提出していただきます!
それをもとにzoomで90分間お話しして
・イラストのビジョンマップで見える化
・テキストファイルで計画のたたき台をお渡しする
あなた自身が考えた計画を、私が整理してサポートするメニューです。
ビジョンマップと計画たたき台作るよ!
対象
これからフリーランスとしてお仕事していきたい人
駆け出したけど、上手くいかない人
人と一緒に思考と計画を整理して、必ず実行したい人
内容
・お申込み後、あなたがやりたいことに対して事前宿題を出しますので、zoom前日までに提出してください
・宿題の内容を見ながら、zoomにて90分のインタビュー・アドバイス
・話した内容をもとに、A4サイズイラストビジョンマップをお作りします
・お話の内容や今後の行動をまとめたドキュメントファイルのお渡し
![](https://assets.st-note.com/img/1711203835318-BMkRhsMHdy.png?width=1200)
受けた方たちのご感想
「描いてもらったことで、必ずやるぞと身が引き締まった」
「拡大して壁に貼っています」
「早速ここに描いたことが実現できました!」
と、嬉しい声をたくさんいただいています。
しゃおり先生のスゴイところは、だた私のアイディアをただ描いているだけではなくて、私がとりとめなく話していることの要点をまとめたり、「こういうのはどうかな?」の壁打ちをさせていただいたり、「こういうことをやっている人がいますよ?」とか教えていただいたり、質問やアイディアを出してくれたりするところ。そのうえ2024年の間に実行したいことのロードマップまで完成。
しゃおり先生とお話しできて、自分のやることが腑に落ちた気がしました。あとはやるのみだぜ!!
この作品を見ながら、私これで初心を忘れずに生きていけそうと思いました✨心強い相棒が出来た気持ち!身が引き締まる思いです!ほんとにありがとうございます💕お話をまとめていただいたメモを見ながらひとつひとつ行動していきます!
イラストと言葉が私の思いとドンピシャすぎてすごすぎ!描いてくれたこの一枚が、一年間わたしの強い味方でいてくれそうです!
価格
33,000円(税込・事前振込)
【サービスの内容】
・事前宿題(テキスト書いていただきます)の添削
・90分のzoomインタビュー・アドバイス
・インタビューイラスト(A4・2色カラー)
・お話の内容からやることをまとめたドキュメント(800字程度)
・イラストのメイキング動画
・zoom録画データ
・(オマケ)人生ラクになる!あなたの数秘から見る基本性質お伝えします
お申し込み方法
以下のメールフォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。
備考欄に「相談内容・やりたいこと」を書く欄がありますので、できるだけ詳細にお書きください。
相談内容を拝見して、わたしのサービスではお役に立てないと判断した場合、理由をお伝えの上、受付を見送らせていただく場合もございます。
新年度ですし、これから頑張っていきたいという人のお手伝いができたら嬉しいです!