見出し画像

日常は、ムフフとトホホが溢れてる

毎日、ノートをつけていて気づくこと。

それは、どの日にも私なりの「ムフフ」があり、「トホホ」があるということ。

それを、感じた時に書き留めるだけで自分が見えてくるし、ムフフとトホホを噛み締めることができる。

本当に、日常って面白い。

もちろん、たわいもないこと。なんだけど、それを「ムフフ」と思えるのは自分だけだったりして。ノートになんて書くかは本当に自由だからいいですよね。

どんなにインターネット中を検索しても「私の気持ち」はどこにも載ってない。

このノートにしかない。そのこと自体が素敵すぎる。

ちなみに最近の私のムフフ。

・キャベツの千切りに、にんじんの自家製糠漬けの千切りを一緒に揉むとそれだけでめちゃくちゃ美味しいサラダになる。これに玉ねぎのすりおろしも入れたりしちゃったりして。最高〜。

・キッチンの水道の軽い水垢を、クエン酸水を含ませた布で拭いたらピッカピカになった〜!私天才〜!

トホホは。
・HUNTERの長靴歩きづらすぎて、六本木に行って帰ってくるだけでめっちゃ疲れた〜。これは使うの潮干狩りの時とかだけかなあ。手放そうかなあ?8年持ってて、20回も履いていない気がする。笑

っていう感じでした。

ではでは♪

-----
中目黒で、「デジタルで忙しい毎日に、アナログでゆったりな時間を。」というコンセプトで「筆かふぇ」というカフェをやっています。

新月には、直感で筆と紙を選んで手ぶらで書きたいものを。
満月には、ノートや手帳を元にお客様ご自身の体験をみんなでシェア。

詳細は、HPまたはインスタグラムをご覧ください。

▶︎営業日
新月・満月近くの昼下がり
▶︎場所
中目黒駅徒歩10分(Under the mat)
中目黒3丁目6-7 河田ビル2階

#自家製糠漬け
#ナチュラルクリーニング
#ジャーナリング
#モーニングページ
#中目黒カフェ
#習字が好き
#ノートタイム
#手帳タイム

いいなと思ったら応援しよう!